コンテンツ目次
ボイドタイムってなに?
ボイドタイムの「ボイド(void)」とは「何もない」「無効の」といった意味を持つ言葉で、近世の著名な占星術師が提唱した事から認知が広まったと言われています。
つまりボイドタイムとは「無効の時間」「空白の時間」といった意味にありますので、新月で言えば「月の力を得る事ができない時間帯」であると思っておきましょう。
正しい新月のボイドタイムの過ごし方
新月のボイドタイムで一番適さないのは、その時間帯に「お願い事」や「おまじない」を行なってしまうという事です。
ボイドタイムとは「無効の時間帯」ですので、その時間におこなった行為は「ぜんぶなかった事」になってしまうので気をつけておきましょう。
では、ボイドタイムはどうやって過ごしたら良いのか?というと
一番は心身を休めるのに最適な時間ですから、無理に周りの空気を無理に読もうとしたりせず、素の状態で楽に過ごしましょう。
思考が混乱したりネガティブな意識が表に出やすい時間帯でもありますので、物事の交渉や気を遣わなければならないコミュニケーションは避けて、なるべく1人で過ごしたり、気の許せる人と穏やかに過ごす事をお勧めします。
すると無意識のうちに気を張っていたり、不要な緊張感から解放されて、リラックスした心を感じる事ができるはずです。
では、以下に2025年の新月近辺で発生するボイドタイムの時刻表を記載しておきますので、ぜひお役立てください。
新月のボイドタイム時刻表 2025年度版
2025年の新月近辺のボイドタイムは以下になります
1月の注意してほしいボイドタイム
満月 1月14日(火)13:45~18:12
新月 1月30日(木)13:45~ 31日(金)7:53
2月の注意してほしいボイドタイム
満月 2月13日(木)4:11~10:07
新月 3月1日(土)17:05~18:52
3月の注意してほしいボイドタイム
満月 3月15日(土)2:47~3:59
新月 3月30日(日)18:17~ 31日(月)5:16
4月の注意してほしいボイドタイム
満月 4月13日(日)19:00~22:54
新月 4月29日(火)14:17~15:35 ←次回はこの時間帯に注意しましょう
5月の注意してほしいボイドタイム
満月 5月13日(火)15:36~17:35
新月 5月28日(水)22:00~ 29日(木)2:33
6月の注意してほしいボイドタイム
満月 6月12日(木)4:57~10:55
新月 6月27日(金)14:15~15:06
7月の注意してほしいボイドタイム
満月 7月11日(金)5:37~ 18日(土)2:21
新月 7月26日(土)20:01~ 27日(日)5:56
8月の注意してほしいボイドタイム
満月 8月9日(土)16:55~ 10日(日)15:50
新月 8月25日(月)22:53~23:08
9月の注意してほしいボイドタイム
満月 9月9日(火)2:47~3:37
新月 9月22日(月)4:54~6:41
10月の注意してほしいボイドタイム
満月 10月8日(水)3:23~14:13
新月 10月21日(火)21:25~ 22日(水)0:42
11月の注意してほしいボイドタイム
満月 11月6日(木)23:50~ 7日(金)0:21
新月 11月20日(木)18:24~19:26
12月の注意してほしいボイドタイム
満月 12月6日(土)9:54~10:54
新月 12月20日(土)12:40~13:53