最近何故かうまくいかない・・・、仕事でミスをしてしまったり、大切な人と喧嘩して険悪になってしまった、毎日うまくいかない事ばかりだと、何もかもが嫌に思えてきますよね。もしかするとそれは、あなたの運気が悪くなっているサインかもしれません。
運気が悪くなると、いつも通りに過ごしていても物事がスムーズに捗らず、毎日が楽しくなくなってしまいます。そんな時は運気を良くして、楽しく充実した毎日を取り戻しましょう。ここで気を付けなければならいのが、運気アップに向けて取り組むときに必ずやらなければならない事があることです。
もちろん、「運気アップの方法って難しそう」と感じる方もいるかもしれません。しかし今回ご紹介する方法は、すぐに日常生活に取り入れることができますし、心がけ次第でできる難しくないでしょう。ぜひ、今日から取り入れてみましょう!
そんなわけで今回は運気アップに欠かせない7つの基礎と効果を高める30のコツについてお伝えします。
運気アップに取り組む時に欠かせない7つの基礎
まずは運気アップに取り組むときに欠かせない基礎についてお伝えします。
運気の入り口を綺麗にして、良い運気を取り込む準備をしよう。
風水の知識がある方ならご存じかもしれませんが、「運気の入り口」が綺麗かどうかで、貴方の運気は大きく左右されます。
家は、貴方が生きていく上で無くてはならない物ですよね。それと同様に人の運気は住む場所に、とても大きく関係してくるのです。この3つの場所はは家の中で最も運気が左右されます。
では、運気がどのように影響を与えるのかを学んでおきましょう。
風水での運気の入り口「トイレ」で開運するコツ
一時期「トイレの神様」という曲が流行りましたよね。この曲は、トイレにはとても美しい女神様がいて、毎日トイレを綺麗にしたら女神様みたいに綺麗になれる。という意味の歌詞がありました。
その歌詞の通り、トイレを綺麗にすることで貴方の運気はとても輝きます。
実は、トイレという場所は家の中で一番運気を悪くする、気をつけなくてはならない場所なのです。そして汚れやすい場所でもあるので、少し掃除を怠ると家全体の運気が悪くなってしまうのです。
風水での運気の入り口「玄関」で開運するコツ
次に「玄関」です。ここは家の入り口でもあり、運気の入り口でもあります。
玄関は家の中でも数少ない土足スペースです。ここに土や砂等で汚れていると、良い運気は家に入る事が出来ません。なので、こまめに箒等で床を綺麗にしましょう。そして、月1のペースで水洗いをすると良いでしょう。
また、玄関に靴を置きっぱなしにしている人は、結構いますよね。最低限の数ならいいのですが、たまにしか使わない靴は靴箱に収納しておくのがベストです。
また、普段履きではない靴やブーツを玄関先に並べておくのも良くありません。乱雑に無用の物を放置していると、悪い気が横溢してしまいます。
ブーツなどは脱いですぐにしまってしまうと匂いがこもって逆に悪い運気が出てしまいますので、一定時間外にだしておいてから、片付けましょう。汚れた運気を家のなかに溜め込むのが一番いけません。
風水での運気の入り口「寝室」で開運するコツ
最後は「寝室」です。ここは人が寝ている間に運気を溜めておく、とても大事な場所です。
というのもショートスリーパーの人でも、睡眠時間は最低4,5時間はとっているものなので、寝室は私たちが家のなかで最も長い時間を過ごす場所なんです。
快適な睡眠をとると良い運気がどんどん溜まります。しかし、運気にとって居心地の睡眠をとると良い運気は離れて行ってしまうのです。
人の頭部は、運気を吸収する大切な部分です。睡眠中に、枕元やその周辺に物があると、大事な運気が吸い取られてしまうのです。一番置いてはいけないのが、携帯電話です。
電磁波を放つ物は、人の運気に悪影響を与えてしまうのです。そして小さな灯りとほどよい香りは、睡眠中の人の運気を倍増させる力があります。良い運気にとって最高の環境となるのです。
また「鏡に自分の寝姿が映ると縁起が悪い」という迷信は昔は一般的な知識だったのですが、今は知らない人も多くいますよね。この迷信の通り、寝ている姿が鏡に映ると人の運気は跳ね返されてしまうのです。鏡が光を反射するのと同じで、運気も反射してしまいます。
ですので寝室に姿鏡等がある方は、場所を変えるか布を被せる等して姿を映さないように気を付けましょう。
以上が、運気の入り口についてです。ここを綺麗にするだけで、大体の基礎はおさえたと言っても良いでしょう。是非、運気の入り口を掃除して、良い運気を沢山取り込みましょう。
身の回りの環境を整理して、運気の通り道をつくりましょう。
先ほどは運気の入り口について紹介しました。今度はあなた自身の周りの環境を整理して、運気の通り道を作ってあげましょう。周りの環境というのは、主に仕事や友人から出来る人間関係です。そして運気の通り道こそ、人間関係です。
この人間関係をスッキリさせるには、貴方の人間関係を洗い出す必要があります。
まずは貴方が一緒にいて楽しかったり、幸せな時間を過ごせる人を思い返してみましょう。
一緒にいて心が和む人、時間があっという間に過ぎてしまうくらい楽しい人、かゆいところに手が届く大切な仕事仲間、尊敬している先輩やパートナー、恋人、昔からの友人・幼馴染、様々な関係の方がいるはずです。
次に、貴方が一緒にして幸せじゃない人を思い返しましょう。
愚痴や文句ばかり言ってくる友人、嫌な仕事ばかり押し付けてくる人、ソリが合わない人など・・・どうしても好きになれない人っていますよね。自分と合わない人と嫌々一緒にいても、良い運気はやってきません。逆に不快感から生まれる悪い運気ばかりが付きまとってしまいます。
そのような人と気を使って一緒にいたり、仕事だからと無理にお付き合いをしていても良い事は何一つありませんよね。こういった人達はあなたの運気がアップすると、自分に不幸せを運んでくる人が自然と離れていき、疎遠になっていきます。
綺麗な言葉を使って、良い運気に好かれる人になりましょう。
上品な言葉を使っている人を見ると、自然と綺麗に感じますよね。言葉遣いが丁寧で上品な人は幸せそうに見えるものです。
言葉は目には見えません。それと同様に運も目には見えない物ですが、確実に存在しています。言葉や運のように肉眼で見えない物は、見えない世界で深く繋がっています。電波や赤外線も、目には見えませんが確実に繋がっていますよね。
言葉の波動もそれと同じで目には見えません。しかし、運を引き寄せる力があるのです。俗にいう、引き寄せの法則です。綺麗な言葉を使うと、綺麗な物が引き寄せられてきます。下品な言葉を使うと、下品な物が引き寄せられてきます。
言葉の波動を物が感じとって、波動の発信源に引き寄せられてくるのです。お金持ちや大富豪の人に言葉遣いが汚い人ってあまりいませんよね。稀に乱暴な言動が目立つ人や下品な言葉を使う方もいますが、上手くいっている人はあまり見かけないはずです。
自分を愛して、良い運気を生み出しましょう
貴方は自分を愛していますか?又はそれ以上に愛している人がいますか?自分を愛する事はとても大切です。しかし胸を張って自分が好きだと言える人って少ないですよね。
自分の事が好きじゃない、好きでも嫌いでもない、当たり前の存在だからそのような感情がわかない等・・・思う事は人それぞれあると思います。自分を愛すると、良い運気が生み出され嬉しい事がたくさん起こります。
しかし自分が嫌いな方に、良い運気は生まれません。たとえ外から良い運気がやってきても、それに気が付けずに受け取る事が出来なくなってしまうのです。嫌いな人と一緒にいても、幸せではありませんよね。
もし今まで自分を好きだと思える事が無かった方は、今ここで好きになってみましょう。
とは言え、いきなり好きになろうと思っても今までの価値観を変えることは簡単ではありませんよね。なので最初は、自分の長所を探してみましょう。既に思い浮かぶという方は、その長所を持っている自分を褒めてみましょう。
また、自分を褒めるときは口に出すと良いでしょう。言葉として発すると脳に自然とインプットされ、その長所は揺るぎない貴方の軸となります。そしてその軸は貴方の心強い味方となり、良い運気を引き寄せます。
自信を持つ事で、全てが上手くいく原理を知りましょう
自信に満ち溢れている人は、いつも上手くいっています。
例で言うと、いつも素晴らしい記録を出すスポーツ選手に自信が無い人っていませんよね。スポーツをする際にヤル気がある人と無い人では、記録に大きな差が出ます。
それと同様に、いつも自分に自信がある人と無い人でも、大きな差が出てくるのです。その差とは、運気の差です。運気の差が出ても日々の生活に支障はありませんが、運の良さでは大きく違いが出ます。
そしていつも笑顔で、幸せに満ち溢れています。それは、自信を持つことで全てが上手くいくようになっていると確信しているからです。
「よく笑い、よく食べ、感謝する」を大切にしましょう
普段どう過ごしているかでも、運気は深く関係してきます。身の回りを整えて運気アップさせる準備が整ったら、日々の日常生活に目を向けてみましょう。あなたは普段、どんな1日を過ごしていますか?仕事や家事で1日の大半を終える方も多いと思います。一生懸命何かをこなすのはとても素敵な事です。
やる事があるというのは忙しく大変なイメージがありますが、1日なにもせず過ごすよりも、充分輝かしいことなんですよ。とはいえ、毎日同じ事をしている中から楽しみや幸せを見つけ出すのは、難しい事ですよね。
なので、毎日の小さな幸せを大切にしてみましょう。
そこで意識するべき事が、「よく笑い、よく食べ、感謝する」事です。これは、人が幸せを感じる時にしている行動です。面白い事があったり、友人と会話しているときに笑うことは、何気ない幸せですよね。そして、美味しい物を食べたり食べたい物をたらふく食べることも、幸せなひと時ですよね。
小さな事で幸せを感じ、幸福感に満たされる事で自然と運気はアップします。そしてその事に対して感謝することで、良い運気は貴方を好きになり運に恵まれる人間となります。
今日から、身近な人に「ありがとう」と言ってみましょう。相手も貴方も、お互いの心も、幸せに満ち溢れてきます。
優しい心を持って、運気を一生味方に付けましょう
運気をアップするためにやっておくべき基礎を、いくつかお伝えしました。しかしせっかく得た運気を、無駄にはしたくないですよね。ですのでもうひとつ、その運気を一生味方につける方法をお伝えします。
良い運気は幸せな人に定着します。幸せ人とは、自分に自信があっていつもニコニコしている優しい心を持っている人です。いつも場を和ませてくれる人っていますよね。そのような人は、人に優しさが伝わるくらい良い運気を持っていると言えます。
むしろ、良い運が定着し不動のエネルギーとして宿っているのです。その人のように、運気を一生味方に付けたら毎日が豊かで輝かしいものとなります。
そのためにすることは、「優しい心を持つ事」
まずは、自分に対して優しくなりましょう。自分を許せない人に、他人を心がから許すことは出来ません。自分に優しくなり、全てを受け止めた時に、良い運気を得る扉が開きます。
自分を優しく受け止め始めると、ある変化が起こります。それは、今までしがみついていた価値観や恐れなどが、全てどうでもよくなるのです。どうしてこんな事に意固地になっていたんだろう?と、自分を見直し始めます。
そして次に、他人のミスや嫌なところが目につかなくなります。というよりも、悪い事と思わなくなり「誰にでもこういうことはある」と許せる人間に変わっていくのです。その積み重ねにより、最終的には悪い運気も愛せるようになります。悪い運気を愛するということは、悪い事を肯定的に見れるようになり良い運気に変動していくのです。
ここでは簡単に説明していますが、無理やり優しくなろうと行動してはいけません。
どこかで反発が起こり、長くは続かないのです。なので、適度に続けていくうちに自分が自然と優しい心を持ち始めるのを、気長に待ちましょう。きっと、優しい心で満たされた時には、最高の幸せがやってきますよ。
仕事の運気アップをしたい時に行う5つの事
最近仕事がうまくいかない、なんてことはありますよね。そんなあなたに仕事の運気をアップさせるおすすめの方法をお伝えします。
仕事の運気アップは職場のデスク周りをきれいにしましょう
仕事の運気をアップさせるために大切なのは、なんといっても自分が普段使用するデスクの周りです。
デスク周りの整理術でまず大切なのは、仕事に関係のないものを置かないことです。仕事をする場には仕事に関係したものしか置かない、それが仕事の運気アップの第一歩です。
自宅で仕事をする人も、机の周りには余計なものを置かず、仕事に集中できる環境を作りましょう。
特によくないのが、デスク周りに食べ物や食器を置きっぱなしにすること。デスクでお茶を飲んだり、コーヒーを飲んだりということはよくあることですが、食べ終わったらすぐに片付けましょう。また、引き出しの中などにオヤツをストックしておくのもよくありません。
職場ならお茶やコーヒーをおく共有スペースがあるはずですので、そうした場所におくか、自分のカバンやロッカーにしまっておくようにしましょう。そして、何かを食べ終わったら、必ず食べかすなどをきちんと片付けましょう。食べ物のかすが散っていると運気が下がってしまいます。
紙類を重ねてずっとおいておくと、埃がたまり、マイナスの気が発生してしまいます。書物や書類はこまめに片付け、机の上はすっきりさせておきましょう。
仕事場全体を整理して運気をアップさせましょう
運気アップしたいときは、自分のデスク周りを整理するだけではなく、仕事場全体を明るくしましょう。
例えば部屋の灯りが暗くならないようこまめにチェックし、また、外からも光が入るように、窓周りに物を置いたりしないよう気をつけてください。
窓周辺では、換気も大切です。運気がこもるのは最もよくないので、冬場でも換気扇を利用するなどして、空気を入れ替えるようにしましょう。
そしてオフィスへの入り口周辺は空気の出入りする大事な場所なので、余計なものを置かないようにします。綺麗に清めて、観葉植物など良い気をだすものを飾りましょう。
自宅で仕事をしている人は、家の玄関をきちっと整理しておきましょう。
また、運気アップには、トイレと水周りを清潔に保っておくことも大事です。水の周辺はどうしても悪い気がたまりやすくなります。トイレや給湯スペースにはゴミをためないよう、ゴミ箱が満杯になる前に片付けるようにしましょう。
そして休憩時間にお茶などを飲んだ際はカップや湯飲みをそのままにせず、素早く洗って乾かすようにしましょう。
パソコンのあるオフィスなら、壁紙を明るいものにしておくのも運気アップにつながります。自然を思わせる絵柄が運気をあげてくれるでしょう。
また、コンピュータはエコモードにして、使っていないときは電気の放出を控えるようにしましょう。
運気アップの決め手は持ち物の整理整頓です
社会人が運気アップするには、仕事場を整理するだけではなく、持ち物もすっきり整頓しておきましょう。
デスク周りを初めとしたオフィス整理でポイントとなるのは、鏡、本(雑誌)、カレンダー、傘、そして観葉植物など、日常的な小物です。
- カレンダーや傘はめくり忘れたり、片付け忘れたりしないように気をつけましょう。日にちや天候に関することは蔑ろにすると運気が下がります。
- 先ほどもお伝えした通り、傘はできれば、乾かして傘たてに。雨の日は傘たてにたまった水もこまめに除去しましょう。
- 雑誌や本はデスクなどの上に積み上げるのではなく、本棚などに立てて片付けること。
デスク周りがすっきりしたら、デスク上に鏡をおくと運気アップにつながります。オフィス全体の運気を上げるには、観葉植物などを置いてエネルギーをもらいましょう。
仕事バッグの整理と、置き方も大切です
運気アップの要、最後はカバンです。通勤カバンの中、きちんと整理されているでしょうか?書類を詰め込みすぎて型崩れがしていたり、必要のない古い書類を入れっぱなしにしたりしていませんか?カバンは必ず定期的に掃除しましょう。中を空っぽにして、できればしばらく新鮮な空気に触れさせ、換気します。古い気を取り払うのです。
女性の場合、普段持ち歩く小物はポーチなどに入れて小分けしておきましょう。ごちゃごちゃとした細かいものが乱雑に入っていると、運気が下がってしまいます。きちんと整理して、持ち歩くようにしましょう!
また、家に帰っって来た時の仕事バックも床に直接置くのはいけません。きちんとした定位置を作ってあげて、大事に取り扱ってあげましょう。
仕事バッグを大切にすると仕事運もアップします。毎日のことですので特に気をつけて大事に扱ってあげましょう。
メールや連絡の返信にも気を使いましょう
メールもまた現代では連絡などに欠かせないツールになっていますよね。
できるだけはやく返信をするようにこころがけてください。文面はシンプルかつ丁寧に。だらだら長く絵文字ばかりのメールでは運気がさがります。
適度な長さでポジティブな言葉を使うようにしましょう。メールも人柄を表します。運気ももちろんそれについてくるのです。
観葉植物を使って家の運気をアップする方法
さて、運気アップに有効なのが「観葉植物」です。うまく飾ると、運気がアップします!ここではそのやり方についてお伝えしましょう。
必ず生花を選ぶ事
観葉植物は運気アップに効果的ですが、フェイクの観葉植物だとその効果は大きく減ってしまいます。生命の波動のない造花は、埃を吸収するだけなので、よくありません。
生花を家の中に置くことに抵抗があったり、世話をするのが面倒だと思う人もいるかもしれませんが、運気は命ある物の方が宿りやすく、また、エネルギーやパワーを発しやすいのです。また玄関に花や植物などを置くと、常に清浄な空気と触れ合うことができます。
枯らせないように注意してください
生きた観葉植物の方がフェイクよりも運気アップに効果的とお伝えしましたが、それは、その植物が持つパワーが発散されるからです。ですから、いくら生きた観葉植物を家の中に置いたとしても、その植物が枯れてしまったり、枯れかけているようでは意味がありません。
むしろ、枯れた観葉植物は運気を下げ、悪い気を呼び込む恐れもありますから、用意した観葉植物の種類に合わせてしっかりとお世話をすることが大前提なのです。
観葉植物の基本は玄関に置く事です
運気アップのために家の中に観葉植物を置くなら、玄関が最も良いと言われています。
ただし、玄関に観葉植物を置くときには玄関を清潔に保っておく必要があります。靴が散乱していたり、汚れた靴についた土や泥で玄関が汚い状態だと運気が入ってきませんから掃除もしましょう。
リビングに置くなら観葉植物は上に向かって育ち、葉の形が丸いものを選びましょう
玄関は運気を呼び込む絶好の場所であるのに対して、リビングは家族団らんや来客との団らんを過ごす大切な空間ですから、ここにも観葉植物を置きましょう。運気アップをさせるにはおすすめの場所です。
リビングに置くのにおすすめの観葉植物は上に向かって育ち、葉の形が丸いものです。上に伸びるという事は陰と陽で言うところの陽を意味し、丸い葉は柔らかく優しい運気を呼び込むことができるということになります。
寝室に置くと金運がアップします
観葉植物で運気アップをするにあたって、玄関の次に良いとされているのが寝室です。寝室は、来客を通すことが少なく、自分たちが心と体を休める空間ですから、運気をため込む所なのです。
ですから、寝室は貯めるということで金運には絶好の場所です。
しかし、玄関と同じで、寝室自体が散らかっていたら良い運気は溜まりません。布団やシーツなどは整えた状態にしておくように気を付けなくてはいけません。
南東に観葉植物を置いても金運アップの効果があります
観葉植物で特に金運を運気アップさせたいという場合には、観葉植物を南東の方角に置くと効果が上がります。金運に効果がある観葉植物として有名なのは黄金花月です。その名前からも金運がアップしそうな気がしますよね。
この金運に効果がある黄金花月のような観葉植物を寝室や玄関に置いておくと、金運の運気が家に入ってきて逃げていかずにずっと溜まっていくのです。
鋭い葉の観葉植物には注意してください
観葉植物をどこに置くかでどのように運気アップになるかをお伝えしてきましたが、観葉植物であっても運気に悪い影響を与えるものもあります。それが鋭い葉の観葉植物。サボテンやとげとげしい葉の形をした観葉植物は「鋭い気」をもたらします。
そのため、家族が集うリビングや心を休める寝室には不向きな観葉植物です。一人で集中して仕事をするために書斎や仕事場に置くのはよいのですが、みんなが集まる場所にはあまりおすすめできませんので注意が必要です。
花を置くときは、清潔な花瓶敷きを置きましょう
花や植物の入った花瓶や植木鉢の下には、清潔な花瓶敷きを。見た目に美しいだけではなく、花や草から出る「気」を守ってくれますので、是非添えましょう。
勿論、汚れたらそのままにせず、すぐに綺麗なものと取り替えるのが大切です。また、玄関マットを敷くのも、運気アップに効果的です。天然素材のものだと、一層良いですね。
日常生活に取り入れる運気アップのコツ
それでは、日常生活でできる運気アップコツについてお伝えします。もちろんすべてやる必要はないので、まずはできるところから始めましょう。
恋愛運アップにおすすめの色を身に着けましょう
恋愛運を上げたい時にオススメなのはピンクです。好き嫌いとか似合う似合わないではありません。ピンク色は恋愛運を上げる効果があるのです。もしあなたが最近、出会いがないなどの恋愛運のなさを感じているのならまずはピンクのものを身につけましょう。
不思議なことに出会いがあなたの方に寄ってくることになります。難しいことを考えるよりも、ピンクの力を借りて素敵な出会いから恋愛運をあげていきましょう。その効果の高さにあなたもびっくりするでしょう。
恋愛運をアップさせたいなら、ぬいぐるみは片付けましょう
かわいいぬいぐるみが部屋にたくさん・・・実はこれは恋愛運には良くないことなのです。
ぬいぐるみとあなたで運気を分け合う必要はないのです。大切なぬいぐるみかもしれませんが、ここはあなたの幸せの為です。ぬいぐるみたちは押入れの中に片付けてあなたの運気をアップさせましょう。きっと幸せになったあなたを見てぬいぐるみたちも喜びますよ。
小銭の音で金運をアップしよう
小銭と馬鹿にしてはいけません。あのちゃりーんという小銭がたまっていく音は縁起がいいのです。小銭を貯める時にはわざと音を立てるようにしましょう。また時にはポケットに小銭を入れてわざと小銭の音をたててみましょう。お金はさびしがり屋と言われます。
小銭でもお金はお金。寂しくならないように少額でも小銭貯金を毎日してみましょう。お金がお金を呼ぶように音をたててお金の居場所をまわりに伝えるのです。
金運は小さな努力が重要になってきます。毎日のちょっとした心がけで金運をアップさせましょう。
方位を上手に使って金運アップ
西の方角に黄色のものを飾るとお金が入ってくると言われているからです。しかし西に黄色をおいているだけではだめです。西に黄色はお金が入ってはきますが、それだけだと出て行ってもしまうのです。
そんな時はどうするかというと、北に白いものをかざりましょう。通帳などは北に保管しましょう。できるだけお金に動き回ってもらわないように、静かで出入りのない暗い場所に保管します。方角や色は風水の基本です。ちょっと気にかけるだけで金運が違ってくるのです。
ネガティブ思考をため込まない事
住居の悪運気払いと清浄な運気の引き込みができたら、次は人間たちの運気アップ。家族全員が運気アップできるようにするには、マイナス思考を家に持ち込まないことがとても大切です。
家族で暮らしている場合、家族の一人がマイナスの運気を家に持ち込んでくると、家全体の運気がマイナスに傾いてしまいます。家というのは、家族のメンバーにとって憩いの場所、休息できるスペースです。ここにマイナス運気がこもっていると、運気アップは望めません。
マイナス運気を引き込まないためには、暗い考え方を捨てることです。
マイナス思考、ネガティブ思考は自分自身を損なうだけではなく、自分の周囲の空気をマイナス化してしまうのです。性格的に慎重な人、臆病な人などは、なかなかマイナス思考を完全に失くすことは難しいかもしれません。
そんなときこそ諦めないで、少しずつでも物事を前向きに見られるよう、努力しましょう。物事には常に裏表があります。暗い面ばかり見てしまうという人は、思い切って、物を見る視点を変えてみましょう。
どうしても運気が下がっている、なんとか運気アップさせたいと思うときは、パワースポットで身も心もリフレッシュしてみるのも良いかもしれません。
運がよくなったことをイメージしてみましょう
願いがかなった時ってどんな感じだろう?運がよくなってあなたに幸運がどんどん舞い降りるとあなたはどんな願いがかなうと思いますか?それをできるだけ具体的にイメージするのです。そしてそれをきちんと言葉に出します。自分に暗示をかける意味もありますが、音は重要な役割をします。
具体的にネガティブな言い回しになってはいけません。普遍的なことは「私はとっても運がいい」のように現在形でいいます。例えば出来事であれば「恋人ができた」と完了形でいいます。ちゃんという事であなたの願いはあなたのところにやってくるのです。
言葉のチョイスに気をつけましょう
言葉には力があり、その言葉を発すればその言葉の通りになるという考え方が「言霊」です。これはあながちウソではなく、ビックリするくらい生活に根付いています。
言ったことは大体本当になります。特に人の悪いところをあげつらうのは自分の運気がどんどん下がるだけですし、罠もあります。わざと人を怒らせたり、気にさせたりしてエネルギーを奪うエナジーヴァンパイヤという存在があります。
エネルギーを奪った人はその後元気になりますが、怒り損で奪われたほうは、かぜをひいたり、とてつもない疲労感、体の痛みに襲われたりします。相手のことを悪く思っても、「思っちゃった」と心の中で言ってから、そこに焦点をあわせないようにしてください。
運気をあげたいのならネガティブな言葉や攻撃的な言葉を使うのはできるだけ控えつつ、言い方を変えるなどしてできるだけポジティブな言葉を使うようにしましょう。
明るく前向きな言葉は誰もが好感をもちますよね。褒めて欲しかったらほめること、好きだといって欲しかったら好きとこちらから素直に言うことです。
言葉一つで運気がぐんと違ってくるはず。それが運気をアップする方法です。
鏡を綺麗に、笑顔を美しく
鏡は運気にとって重要なアイテムです。鏡の置き方はいろいろありますが、なによりも重要なのはきれいに保つことです。いつもピカピカにしておきましょう。
そのためには鏡に向かうたびにさっと一拭きすることです。そしてその鏡に映すのはあなたの笑顔です。にこやかな人には運もまたやってきます。
ですので鏡に向かった時には自分の笑顔をチェックしましょう。ピカピカの鏡に映る笑顔を見れば・・・あんがい自分も捨てたもんではないなと思えてくるものです。
笑顔にはお金も手間もかかりません。なのに効果は絶大です。あなたの運気を手に入れる最高の武器になるのです。
洗面台でのメイクはやめよう
洗面台で立ったままメイクするのはやめましょう。汚れを洗い流す洗面台での化粧は運気を落としてしまいます。ドレッサーがあればそこで、なければメイクボックスを使って小さな鏡でも用意してリビングなどで座ってメイクをしましょう。
きちんとした態度は運気をあげます。立ったままというような雑な行動はできるだけしないようにしましょう。
スマートフォンの使い方に気をつけましょう
スマートフォンは現代ではもう手放せないアイテムになっていますよね。しかし手放せないといってトイレに持ち込んではいけません。ト
イレはどんなに綺麗にしていも不浄の場所です。ここにスマホを持ち込むと運気が下がってしまいます。運気をアップさせたいのなら不浄な場所で使うべきではありません。
また家の東南で充電をするようにしましょう。東南はコミュニケーションをアップさせる方角です。ちょっとした使い方で使っているスマホの運を上げることができるのです。
塩を使った入浴で身体を正常に保ちましょう
お風呂に入る目的は身体の汚れを洗い流すだけでなくリフレッシュの効果もあります。私たちは目に見えない雑菌はもとより「気」にもさらされています。
ネガティブな邪気は人の多いところに漂っています。特に波動の悪いところには邪気が溜まっているため近づかないほうが賢明です。
見分け方は自分でイヤな感じがするところには行かないことです。極端な例ですが心霊スポットに行くということはわざわざ悪い波動、邪気をもらいにいくということですからやめておいた方が賢明ですよね。
とはいえ、日常生活の中で少なからず邪気をもらってしまう事は、やはりあります。ですので、そんな時にはしっかり入浴しましょう。
- 入浴では塩で身体をこするとお清めになります。
- そのあと、湯船につかることで湯に悪い気や汚れが出て行くのです。
- すると身体も心も清浄に、正常に戻ります。
入浴は疲れが取れた、リフレッシュするという効果がある運気アップ方法なのです。
掃除で清潔にしましょう
汚い家には神様も寄り付かないというのは本当です。家が汚いとお客さんに来てもらうのも恥ずかしく億劫になり、人の縁も深まらないのです。人と疎遠になるということは運気が逃げるということです。
また、ホコリには邪気が溜まります。そのほか、ペットの排泄物や抜け毛も悪い波動の原因になりますのですぐに片付けましょう。
汚いよどんだ空気、悪臭も邪気に好かれる元ですから、運気アップ方法としては、こまめな換気をおすすめします。
キッチンにはごみをため込まない事
さて、ゴミが出やすいキッチン、排泄物の出る場所であるトイレは要注意の場所となります。掃除と換気に気を配り、不要なものを出しっぱなしにしないで、片付ける癖をつけましょう。
廃品回収にだすための古新聞、粗大ゴミなどを玄関内においておくのも良くありません。ゴミはこまめに片付けるようにしましょう。
キッチンで大切なのは、物を腐らせないことです。
古くなった食品は運気アップの上で大減点。消費期限や賞味期限が切れた食品は速やかに廃棄して、家内から追い出しましょう。
もったいないという思いは禁物です。ほんの数百円ことで、大事な運気を逃がしてしまうことを思ったら・・・思い切って冷蔵庫のゴミは処理しましょう!
部屋の中にも空気の流れを作りましょう
部屋の中の空気を淀ませると運気もまた淀んでしまいます。流れのない空気があると気もまたとどまってしまいます。空気の流れを作るように窓を開けるようにしましょう。朝の新鮮な空気を取り入れることが重要です。
5分でもいいので窓を開けて風を入れて空気を入れ替えましょう。また、気の通り道である窓も綺麗にしておくことが大切です。
素直に正直に生きるように意識しましょう
自分の思いを我慢して偽れば必ず不幸になります。ここで言う不幸とは、病気になったり、孤独になったりすることです。心の中で思っていることや潜在意識(無意識レベル)で思っていることは周りの人や、接点が有る人に繋がっていて伝わっています。たとえ地球の裏側であってもです。
例えば、「あの人嫌い」と思えばそれは相手にちゃんと伝わっているので相手は無意識でも顕在意識でも感じ取っていてあなたに対して良い感情を持ってはいません。
イヤだと思ったら「私はいい人だからそんなことは思わない」と気持ちを摩り替えないで、「イヤだ」をまず味わって「イヤだけどやろう」と思うと、イヤだと思ったことに対し気になる頻度が徐々に減ります。
心の持ち方でできる運気アップの方法は自分の感情に素直になることです。
相手に思う感情は「自らの写し鏡」と心得てください
「あの人イヤだ」と思うこと、とても気になるイヤな言動。実はこれらは全て自分に関わるから気になるのです。
面白いことに、自分の目の前で起こることは全て自分にかかわりがあるから起こっているのです。
つまり嫌な言動を見て気になったら、自分のどこかにそれがあるという事です。もし自分にないとしたら、親兄弟、祖父母、親戚などの姿を見てみましょう。
ですので、それらの感情に気がついたら、「それは自分の直すべきところ」という意識に切り替えてみてください。
感謝探しをしてみましょう
どうしても、なんにでも腹立たしくなったり、気分が落ち込んだり、自己否定が強くなってきたら感謝探しをしましょう。
感謝が増えていくと、不平不満がなくなりますし、人のことを批判している立場じゃないことも気づけます。
生きていてありがたい、家族が元気でありがたい、今日も一日穏やかでありがたいと思えれば病気も呼び込みません。世界のどこかでは毎日飢餓や病気、紛争で亡くなる人が少なくありません。
平和な日本に生まれて三度のご飯がいただけることにまず感謝だと思える自分になりましょう。感謝が出来ないと運気をアップする方法をいくら試しても運気は上がりませんので。まずは自分の感情をより良いものへと変えていきましょう。
さて、あなたの生活を改善させて、運気をアップさせるコツについてお伝えしました。
運気の良し悪しは、日常生活によって大きく変化することがよくわかりましたよね。運気アップすることはとても簡単です。しかし、ところどころでは自分の気持ちと裏腹になってしまったりすることがあるでしょう。なのでその時には、無理に行動しようとせず一旦立ち止まってみてください。
そして後ろを振り返り、過去の自分を見つめてみてどこまで成長できたのかを実感しましょう。良い運気というものは、いつでも貴方のそばにいます。同様に、悪い運気もそばに居座っています。そのどちらを選ぶかで、貴方の人生が決められていきます。
そしてその運気を選ぶのは、世界でただ一つしかないあなたなのです。今回お話しした内容を実践して毎日が幸せに満ち溢れる事を願っています。