私たちの人生は選択の連続です。言い換えれば、選択に伴う気の迷いの連続でもありますよね。
「やらなきゃならないことがあるのに、なんだか気が迷ってしまう…。」
「これ!これを片付けなきゃいけないのに、他のことも気になって集中できない!」
「最近、なんだかやたらと気が散る…。あれもこれも気になる…」
やらなければならない事が多かったり、気になる事、心配事があると、どうしても目の前のことに集中できなくなってしまいますよね。かといって、目の前のことに集中しなくていいかと言うと、そんなわけはなくて…。
迷うことは決して悪いことではありませんが、あまりにも自分自身の心にダメージを与えてしまったり、あまりにも長い時間を費やしてしまったりすると、私たちの運気そのものが下がってしまいます。
そこで今回は気の迷いをなくして・心をプラスへ導く9つの手順についてお話しします。なかなか迷いが晴れない方や決断を後回しにしてしまうという方は、ぜひ参考にしてください。
気の迷いを感じたらまずは試してほしい7つの事
ではまずはじめに、簡単な気の迷いを無くす方法です。気の迷いを感じてしまった時にまずは試してみてほしい事についてお話しします。
気の迷う原因をひたすら列挙する
あれも気になる、これも気になる…。それは、なぜでしょう?とりあえず、思いつくままに気の迷いを列挙してみましょう。
だまされたと思ってひたすら列挙してみてください。
メリット・デメリットを書き出してみる
「もし、それをやらなかったら…?」こういう場合、デメリットばかりを考えがちですが、メリットももちろんあります。気の迷いが生じている事柄について、メリット・デメリットを書き連ねてみましょう。
意外と「あ、これ、気にしなくてもたいしたデメリットないんだ…」とか、「おっと、これは確かにやらなきゃいけないな」とか、気づくことがたくさんあります。
ここでのポイントは、
・○○をやった場合のメリット・デメリット
・○○をやらなかったメリット・デメリット
の両方を書き出すこと。
片方だけ書いていると見落としがちなことでも、両方書くことによって気づきやすくなります。
意図的に何もしない
あれもこれもと気になりすぎると判断力が低下してしまいます。ですから、意図的に何もしないで心のエネルギーや判断力の回復を待ちましょう。時間は…そうですね、15分くらいで良いでしょう。
そうすることで、気分が切り替わります。「15分も使ってしまったから、まずこれからやろう」と思うこともあるでしょう。たった15分ですから、だまされたと思って一度トライしてみてください。
深呼吸をする
気の迷いが生じている時には、呼吸も浅くなりがちです。自律神経は呼吸で整えられることをご存じでしたか。
呼吸をゆっくりと行うことで、副交感神経を優位にし、意図的に落ち着いた状態を作り出すことができます。深呼吸でリラックスしたあなたに、きっと先ほどまでの焦りはない事でしょう。
その場から一旦離れてみる
ちょっとトイレに行ってくる。それだけでも構いません。あれこれと気の迷いが生じてしまう時には、思い切って自分が今いる場所を移動しましょう。
出来れば、部屋が変えられると良いですね。
会社であれば
・廊下に出てみる
・トイレに行ってみる
・喫煙ルームに行ってみるなどが良いです。
場所が変わると、自分の気分も変わります。また、ちょっとの距離でも「歩く」ことにより、今までとは違った刺激が脳に届きます。これらのおかげで、気の迷いから脱却しやすくなるんです。
気の迷いを晴らす為に瞑想をする
なんだか集中できない。そんな時こそ瞑想をしましょう。あまり時間がとれなければ、呼吸法だけでも構いません。その場合は、5分なら5分と時間を決めて、瞑想の呼吸法だけをしっかり行ってください。無理に瞑想状態に入ろうとする必要はありません。
もし瞑想中にもかかわらず、気の迷いが現れてきたら、無理に消す必要はありません。ただ、ぼーっと眺めてください。大量の雑念がわき出てきても構いません。「今、自分はこんな状態なんだなぁ」でOKなのです。
瞑想から現実に戻った時、なんだかスッキリしている自分がそこにいることでしょう。
※ 瞑想の詳しいやり方についてはこちらで詳しくお話ししています。
自分の集中スイッチを見つける
「自分の集中スイッチだって?そんなのがあれば、とっくに押してるよ!」という声が聞こえてきそうです。しかし、集中スイッチは誰にでもあるものなんです。ただ、それに気づいていないだけ。
あなたは、いつでもどこでも何にでも集中できないのでしょうか?そんなはずはありませんよね。過去に何度か上手に集中できた経験があるはずです。
その時あなたは何をしていたのでしょうか?集中できたきっかけは?さぁ、思い出してみてください。あなただけの集中スイッチを。後はそれを押すだけです。
気の迷いをなくして心をプラスへ導く手順
ではここからは、気の迷いを無くして心をプラスへと導く手順についてお話ししていきます。
STEP1:溜め込んでいるものをアウトプットする
まずは、迷っていることについて心や頭に溜め込んでいるものをアウトプットしてみましょう。なぜ迷っているのか、選択肢には何があるのか、決断した後には何が待っているのか……思い浮かぶことを紙に書き出してみるのがおすすめです。
最初はメモのような殴り書きでかまいません。集中して書き出していくうちに自分自身のこだわりやキーワードが明確になり、気の迷いの原因が分かるようになります。
STEP2: 肩の力を抜いて考える
私たちはいつも、無数の選択を積み重ねて生活を送っています。
それは、今日はどの服を着るかランチには何を食べるかなどの日常生活の選択から、人生の重要な選択まで様々です。今迷っている問題もその無数の選択の中の一つと考えて、肩の力を抜いてみましょう。
どんな選択をしたとしても人生が終わってしまうわけではなくこれからも続いていく……そう考えれば、心が自然とプラスへ導かれていくでしょう。
STEP3: 自分がハッピーになるように考える
他の人にどう思われるだろうか、他の人ならどうするのだろうか……周囲との調和を気にする方はこのように考えがちですが、気の迷いが生じた時は「自分」を中心に考えてみましょう。
ある決断の結果、自分がハッピーになれるかどうかを判断基準に考えれば、自分にとって最悪の事態には陥らないはずです。
幸せになる・楽しくなることが目標ですので、迷うことすらポジティブに捉えることができるはずです。
STEP4: 経験値を増やすために動く
いろいろ迷っている時には「いい経験をするつもりでやってみよう」と割り切れば決断できることもあります。
いくら考えてみても将来がどうなるか確実に知る方法はありませんが、その将来のために経験を積むことは、確実に自分の財産になります。
STEP5: 自分自身に胸を張れる選択肢を選ぶ
気の迷いが生じて悩んでいる時は、自分だけではなく家族や友達、会社の同僚や恋人など第三者が深く関係している場合も多い事でしょう。
親しい人が関わる場合の選択は特に心の迷いが多くなり、感情的になってしまいます。
そんな時は、その選択肢を選ぶことが自分自身に胸を張れるかどうか考えてみてください。自分自身に恥ずかしくないか冷静に問い掛けてみることが大切です。
STEP6: リミットを決める
長い間悩んでいると、堂々巡りになってしまって時間だけが経ってしまうことが多くありますよね。慎重に考えることができるのはステキな長所ですがが、せっかくの運気をつかむチャンスを逃してしまう場合もあります。
そんな方は、自分の中で「気の迷いのリミット」を決めてください。
すると締め切りまでには考えをまとめてハッピーになろうという、ポジティブな気持ちになれるはずです。
STEP7: 気の迷いの癖(くせ)を自覚する
いつも同じようなことで同じように悩んでいる……と気がついた時は、それは自分の「癖(くせ)」であると自覚しましょう。
気の迷いが自分の性格からきていると考えると、それを変えるのは難しいと感じるかもしれません。悪いクセもある意味習慣ですから直すのは容易ではありませんが、早めに自覚すれば止めようと努力することはできます。
STEP8: 後悔がないように行動する
気の迷いは、自分の決断が間違っていたらどうしようという心配によって生じることが多いですよね。
けれど、私たちが経験できるのは選択の結果による一つの道だけ……ならば、この道を選ばなかったら後悔すると思う道を選ぶように行動しましょう。自分自身に何かひっかかるところがあるなら、それは後悔の種になるということです。
STEP9: 自分の決断をほめる
ある決断をするとき、それに伴うリスクや困難を覚悟することは、自分の決断を信じることでもあります。最初は苦労したとしても、自分の決断を信じ必ずハッピーになれると思って行動することで心がポジティブになります。
さて、迷うことは悪いことではなく、それだけ自分自身を大切に思っているということです。
「あぁっ、なんだか集中できない!」こんな悩みは日常的にありますよね。だからこそ、日頃から今回お話しした内容を実践して問題を解決する癖をつけておきましょう。そうすることで、あなたは「いざという時に強い人」になる事ができます。
私達が生きていく中で避けて通る事はできない「気の迷い」という感情。その気持ちが運気の停滞や低下につながらないように、上手に心をプラスに導いていきましょう。
98%の人が当たっていると実感!あなたの運勢を『干支占い』が大好評!
『干支占い』では、2021年あなたの運勢を徹底鑑定して、 今年、起こる良い事を事前に教え開運へと導いてくれます。
凄腕の占い鑑定師が、細かな鑑定結果メッセージで 2021年の運命を読み解き幸せな未来を掴めるよう導いてくれます。 『恋愛(不倫・復縁)・仕事・対人・金運』すべて鑑定可能!
『今年運勢』知りたい方!今だけ“無料診断”を体験下さい!