心の闇が深い人が持つ特徴や共通点と、上手にお付き合いする7つのコツ

闇が深い人の特徴や共通点と、上手にお付き合いするコツ心の闇が深い人を見抜くのは難しいですよね。「人は見かけによらない」という言葉があるように、一見社交性があって明るく見える人でも、実は心に闇を抱えていることがあるのです。

実はそういう人の方が心の闇が深い場合も多い為、仲良くなってみて初めて気がつくなんて事もあるかもしれません。そして心の闇が深い人とそうでない人との違いは物事の考え方や言動だけではありません。

例えば、第三者が自分に向けて言った言葉や何気ない会話の中での言葉じりですら、一般の人にすれば冗談や聞き流せる程度の些細なものでも心の闇が深い人にとっては、著しく心を傷つける事になってしまうこともあります。

ですのでそんな悲しい事にならないように今回は心の闇が深い人の特徴や共通点と、上手にお付き合いする為のコツについてお話しします。

心の闇が深い人はなぜそうなってしまったのか

闇が深い人はなぜそうなってしまったのかのイメージ
ではまず、心の闇が深い人はどうしてそうなってしまったのか?についての一般的な原因や事象についてお話しします。

世間で一般で言われている心の闇は

  • 生まれつきの性格
  • 家庭環境
  • 社会的な要因

が複雑にからみあって生じてくるものが多く、原因は人それぞれですが、共通する事項としては

  • 人生に対する絶望
  • 社会に対する怒りや怨み
  • 異常な快楽への欲望

などがあり、多くの場合これらが心の闇の正体であると言えるでしょう。

そして、もちろん誰もがこの世に生を受けた時から心に闇を抱えているわけではありません。最初は希望や期待、将来への夢などなど、良い意味での夢や希望や願望を持っていたはずです。

しかし、何かをきっかけとして自分に自信を失ってしまったり、社会に失望してしまい、自分や周りの事を信用信頼できなくなって、心を閉ざしてしまう事から心の闇は生まれます。

そしてそれは、大きなひとつのきっかけで生じる時もあり、小さな事柄の繰り返しから限界を超えてそうなってしまうなど、まさに十人十色ですので、それぞれに合わせた理解や対応が必要である事も覚えておいてください。

 

心の闇が深い人が持つ特徴や共通点とは

闇が深い人が持つ特徴や共通点とはのイメージ
では次に心の闇が深い人が持つ特徴や共通点についてお話しします。

心の闇が深くなる心理的原因はうつ病にも似ている

闇が深くなる原因の主は心であり、生活習慣や性格からくる心の悩みが闇が深い人へと人間を変化させます。

ちなみに、闇が深くなる心理的原因としては以下のようなものがあります。

・やる気がでない…やる気が出ないことでどうでもよくなり、そんな自分に嫌気がさして自己嫌悪に至った末に心の闇が深くなる

・眠れない…眠れないことで疲労やストレスが解消されなくなり、不快な気分が続いて心の闇が深くなる

・不安になりやすい…不安になりやすいことで何事にも自信が持てず、悪い結果ばかりを想像して心の闇が深くなる

心の闇が深くなる心理的原因をこうやって挙げてみると、実はうつ病の人の心理状態に非常によく似ていることが分かりますよね。つまり、心の闇が深い人はうつ病になりやすく、逆にうつ病の人は闇が深くなりやすいと言えるでしょう。

やる気の出ない、眠れない、不安になりやすい…これらが原因となって心の闇が深くなってしまうわけですが、では実際に闇が深い人はどんな特徴を持っているのかをさらに解説していきます。

 

心の闇が深い人には常に明るい人が多い

意外に思えますが、常に明るい人ほど闇が深い傾向があります。ポイントは「常に」という点で、明るいだけならともかく、常に明るいというのは普通に考えるとあり得にくいことですよね。

誰だって嫌なことで落ちこむこともあればストレスが溜まってイライラすることもあるはずです。しかし常に明るい人はそんな一面を見せないわけですから、そういったマイナス面を心に閉じ込めている可能性が高いのです。

その結果イライラなどを発散することができず、心に深い闇を抱えてしまいます。

 

心の闇が深い人の多くは他人の目を気にしすぎる傾向がある

他人の目を気にする人は常に良い人間でいようとします。自分のことを自分で評価するのではなく他人に評価されようとし、そのために常に正しく振る舞います。

そして他人の目が気になるので、人に弱い部分を見せることができず、悩みがあっても自分の力だけで解決しようとしていまうのです。ですので表面上は模範的になりますが、他人に見せられない負の部分を心に閉じ込めるため、心に闇を抱える可能性が高くなります。

例えるなら、見かけは優等生で本当はいじめっ子のタイプがそれに該当します。

 

心の闇が深い人は必要以上に過去にこだわる

過去にこだわる人は基本的に忘れることが苦手です。このため嫌なことがあっても引きずってしまい、それが繰り返されることで心が病んでしまいます。また、過去の失敗が忘れられないことで行動するのが怖くなり、性格もネガティブ思考になってしまうでしょう。

過去がこだわることで忘れることができず、さらにネガティブ思考になることですぐ悩んでしまう…そうなると常に心は不安と悩みだらけになり、闇が深い人になってしまうのです。

 

心の闇が深い人の本音を全く話さない

もちろん誰でも常に本音を話すわけではなく、本音と建て前を使い分けているのが普通です。しかし、ここで言う本音を話さないというのは、そういった使い分けができず常に本音を隠しているという意味です。

さて、本音と建て前の使い分けができずに本音を隠し続けている人は、常にその人柄を演じていることになります。そうやっい生きることで演じることに疲れてしまいますし、それを誰かに明かすこともできず心に深い闇を抱えてしまいがちです

タイトルとURLをコピーしました