思いやりがある人って素敵ですよね。電車で妊婦さんに席を譲ったり、道端で道に迷っている人に丁寧に道案内をしている人など、誰かのために思いやりある行動がとれる人を見ると「素敵だな」と感じますし、それまで殺伐としていた周りの雰囲気が一気に柔らかくなることもあります。
しかし、思いやりがある人には、なろうと思ってもすぐになれるものではありません。人は自分のことを最優先にするものですし、自分の幸せがあって初めて周りの幸せを願えるというものです。ですから、思いやりある心を育てるためには日頃から準備が必要なのです。
日常生活で忙しくしている人にとっては、思いやりのある心を持つことは中々難しいものです。そこで、誰でもできる、思いやりある心を育てるために必要な事をお伝えします。
規則正しい生活をする
他人の事を思いやるためには、自分自身の精神状態が安定していないといけません。ストレスが溜まって人の事を思いやれるほどの余裕がなかったり、イライラしているようでは思いやりの心が育つどころか、かえって人を傷つけてしまいます。
精神状態を安定させるには規則正しい生活を送ることが欠かせません。栄養バランスがとれた食事を摂り、睡眠時間をしっかりと確保することで自律神経が安定して精神状態は健康になります。人に対して思いやりを持つためには自分自身がまずしっかりとしていなければいけないのです。
相手の立場になる
思いやりの心を育てるためには相手の立場になって物事を考えられるようにならなければいけませんが、相手の気持ちになるのは難しいですよね。人によって感じ方や考え方は様々ですから相手が喜ぶことを想像するのは簡単なことではありません。
そこで、日常的に相手の立場になって考える癖をつけましょう。「自分が相手の立場だったらこうして欲しいと思う」と想像し、実践して相手のリアクションを見るということを繰り返すことで、相手の気持ちを読むトレーニングをするのです。
プライベートに立ち入らない
思いやりの心を持とうと意気込みすぎると、ついズカズカと相手のプライベートな領域にまで立ち入ってしまうことがあるので要注意です。例えば、同僚が会社を休んだ時に休んだ理由を聞くとします。思いやりの気持ちから相手の役に立ちたいと思って聞いたとしても、相手が答えを濁したらそれ以上聞かないのが思いやりです。
しかし、しつこく聞いてしまうことで、結局相手を言いたくもないプライベートな事情を話さざるをえない状況に追い込んでしまうことがあります。必要以上に相手のプライベートな領域に踏み込まないことも大切な思いやりです。
相手の表情からおせっかいを悟る
思いやりとおせっかいをはき違えてしまう人も多くいますよね。恋愛に協力してあげようとしたつもりが、でしゃばりすぎて返って当人達を気まずい関係にしてしまうことや、相手が遠慮している事を良かれと思って強引に薦めてみたら、本当に相手が嫌がっていたなど、そのケースは様々です。
思いやりとおせっかいの境界線を読み取るには相手の表情を読み取ることが大切です。ただの遠慮なのか、本当に嫌がっているのかを読み取ったり、最終的には相手に頼まれないことはしないという選択も思いやりの気持ちなのです。
相手に気を使わせない
プレゼントを上げた時にたいそうなお返しが返ってくると、恐縮してしまいますよね。このように相手の期待を超えすぎる思いやりは、かえって相手を恐縮させたり、困らせてしまうことがあります。
プレゼントをもらって嬉しかったから、いつもお世話になっているから、など理由は様々かもしれません。相手に何かをしてあげたい、素敵な贈り物を上げたいという気持ちは悪いことではありませんが、それを相手がどう感じるかは別問題です。思いやりは節度を守りましょう。
見返りを求めない
思いやりある人は、相手に見返りを求めません。思いやりというのは純粋に相手のために何かをしてあげたいという親切心からくるものです。そのため、相手が自分に何も返してくれないからといって不平不満を周囲に言いふらしてはいけません。
「相手に何かをしてあげた」という認識がある時点で、それは思いやりではないのです。こう考えると思いやりを持つことって難しそうだなと思われるかもしれませんが、自分自身に心の余裕を持っていれば決して難しいことではありません。困った人や悩んでいる人を見た時に「助けてあげたい」と純粋に感じることができるようになります。
思いやりの心というのは簡単そうに見えて実は奥深いものです。人は自分の得になることや自分が直接的に幸福になれることに興味関心がわきます。これは人が生き残っているためにはやむを得ないことですから決して悪いことではりません。
しかし、人と人同士が思いやりの心を持たずにいる社会はトゲトゲしくて過ごしづらいものです。そんな時、まず自分が思いやりをもって行動をしましょう。思いやりは連鎖します。誰かが思いやりある行動をとっているのを見ると心がほっこりしますよね。
このように自分が誰かに思いやりの心を持つことで、周囲が思いやりにあふれていくのです。今回お伝えしたような思いやりある心を持つために必要なコツをぜひ実践してみましょう。