「自分は運が悪いんじゃないか」ついそんなふうに思ってしまう事ってありますよね。しかし、もしそれがあなたの思い込みだとしたらちょっと勿体無いと思いませんか。実は、運気の善し悪しは最初から決まっているものではなく、自分の行動や周りの人、モノに影響を受けているのです。
違う言い方をすれば、「運気は自分でコントロールすることができる」という事です。
なので運気をあげる方法を学んでみてはいかがでしょう?ポイントは「毎日の生活や日常の中で、それを知って変えて行く事」楽しみながら変化を感じていくのがオススメです。
そこで今回は自宅でもできる運気を上げる方法についてお伝えします。
まずは運気を上げるための下準備をしましょう
運気を上げようと思って何か行動を起こすのは良い事ですが、物事にはやはり順序があります。ですのでまずはじめに、運気を上げる為の下準備についてお話しします。
もしかしたら「そんなの当たり前だよ」と思ってしまう事もあるかもしれませんが、それでもやはり大切な事ですので今一度確認すると共に自分の行動や行為を見直してみましょう。
ネガティブな言葉を使わないようにしましょう
悪いことや嫌なことが続いたり、何をしても裏目に出たりなど、ツイていないことが続くと、どうしても気持ちが沈んでしまいますよね。
すると、「こんなにがんばったのに」「どうして私ばかり」「どうせ私なんか」などネガティブな言葉を発しがち。でも、ネガティブな言葉は、気持ちをさらに暗くして、ネガティブな現実をどんどん引き寄せてしまうんです。
何に対しても感謝しましょう
日ごろから何に対しても「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるのって難しいですよね。でも、この「ありがとう」の言葉は、宇宙でもっとも強力な魔法の言葉なんです。
日本では古くから、言葉には魂が宿ると考えられており、発した言葉どおりの結果が訪れると考えられてきました。言葉には、心理学的にラべリングとピグマリオン効果があり、発した言葉が現実を引き寄せることが科学的に分かっています。
「ありがとう」の感謝の言葉には、悪い波動を消し去り、ツキを呼ぶ効果があります。不運続きだと、感謝の気持ちを持てないこともありますが、最初は口先だけの「ありがとう」でも大丈夫!
脳が「どうしてありがとうなんだろう?」と考え、さまざまな事象と結びつけるので、少しずつ言葉に心がこもり始めます。とは言え、苦手な人や付き合いが浅い人に対して、真正面から「ありがとう」と言いにくいこともありますよね。
そんなときは、心の中で唱えましょう。「ありがとう」を伝えることで、すぐに運気が改善するわけではありませんが、長期的に見ると、大幅に運気が向上するので、ぜひ試してみてくださいね。
少しづつプラス思考になりましょう
「私はツイてる」とか「運が良い」と言葉にすると、運気が良くなるなんて話を聞くことがありますよね。確かに、「ツイてる」「運が良い」と言葉にすると、それを口にした瞬間から、脳が「良いこと」探しを始めるので、運気を改善する効果があります。
でも、実はマイナス思考の人がどれだけ「ツイてる」「運が良い」と言葉にしても、その効果を得ることはできないんです。日ごろからマイナス思考の人が、口先だけで「うまくいく」と言っても、深層心理で不安や心配を抱えていれば、引き寄せられるのは失敗という現実です。
「ツイてる」「運が良い」という言葉の効果を受け取るためには、・プラス思考・プラスの感情・プラスのイメージこの3つが揃っていることがポイントです。
借りを作ったままにするのはやめましょう
お金の貸し借りをすると、トラブルに発展することって多いですよね。これと同じように、借りを作るということは、運気を下げてしまうことがあるんです。
これらも立派な借りです。相談にのってもらった、ご飯をごちそうになった、助けられたなど思い当たることがある人は、早めに借りを返しましょう。
古いものを捨てましょう
掃除をすると運気がアップすると言われていますよね。実際に、風水では、部屋が汚れていたり、物が乱雑に置かれていたり、古いものが溜まっていたりすると、そこに負のエネルギーが溜まり、運気が下がったり、悪い運気を引き寄せたりすると考えられています。
特に、苦手な人からもらったものや、運気が悪い時期に使っていたもの、気に入らないものは、負のエネルギーも強くなりがちです。
ですので運気が落ちてきたなと感じたら、部屋の掃除をして、古いものや要らないものを捨てましょう。
気分転換に部屋の模様替えをしても良いですよね。良い運は、新しいものやお気に入りのものに寄ってきます。部屋の中は、本当に必要なものだけを揃え、部屋をできるだけシンプルにするのもおすすめです。
運気を上げる時には絶対やってはいけない7つの事
では、運気を上げる為の下準備が出来たところで次は、運気を上げたい人がやってはいけない事、つまり「それを行うと運気を下げてしまう行為」についてもお話ししておきましょう。
風水では玄関は運気の入り口です
玄関は家の入口で全ての気の通り道でその家の主人の運気を左右します。ですので靴を散らかしっぱなしにしたり、ゴミが落ちていて不潔ならば良い気は入ってきません。特に誇りとゴミは運気停滞を招く上に、邪気を呼び込みます。
履かない靴はしまうことで、特に季節はずれのものを出しっぱなしでは主人の運気を下げ女性の円を潰してしまうためやめましょう。ドアにプレートやリースなどをつけると邪魔になります。
また、靴箱の上に置物やぬいぐるみ、人形を飾ると邪気を吸いこみますし、飾った花が枯れているのも悪い運気が立ち込めるので同様です。玄関はものはあまり置かずシンプルに清潔にすることが運気を上げるコツです。
風水ではトイレの汚れは邪気を呼び込みます
トイレはご不浄とも呼ばれ、排泄物は邪気を呼び込みます。ですからペットを飼うお宅ではこまめに世話をしてトイレも清潔にすることが必要です。トイレの蓋を開けっ放しにしておくことは運が逃げるともいいますが、悪い水の気が出てくるのでやめましょう。
トイレには長居をするのも禁物で、紙類は気を吸い込みやすいので本や新聞を読んだり携帯でメールをすることも運気が下がります。トイレットペーパーは紙ですので最低限の取替分だけを置くことです。
最近は便所飯というトイレで食事をする人もいるようですが、この行為は運気は下がるばかりです。運気が上がる方法はトイレをいつも清潔にして換気をこまめにし、蓋は必ず閉めるようにしましょう。
風水ではキッチンの使い方で金運が変わります
台所は家の消費をする場所、火の気があるところなので、ここにお金に関係のあるモノを置くと運気が下がります。財布や家計簿、通帳、レシートなどは金運が萌えて消滅するので置かないようにしましょう。
汚れた食器を30分以上置いておくのもよくありません。食器はその人の格、財産を表すものですので、安いものではその程度のお金しか得られないといわれ運気が下がります。
運気が上がる方法はお財布はキッチンでなく北側か中央のスペースに置き、食器も早めに洗って片付け、食器は安くないものを使うことですが、安い食器でも丁寧に扱うこと、そのしぐさが重要です。
運気を下げる持ち物とは
買い物はインターネットで長く検索をすると色んな気に当てられて欲がどんどん出てきたり悪い波動に当たると影響を受けますので手短にしましょう。特に安いものばかり選んで検索することは禁物です。
また、品物には手に渡った人の念がこもったりしますので倒産品や、捨て値の品物は波動が良くないものもありますので、リサイクルショップでの購入はあまりおすすめできません。そして長年着ない服や使わないものも気がこもりやすいので片付けましょう。
運気を上げたい時に着てはいけない服の色
洋服やインテリアの色も運気を左右しますので着るものには特に気をつけてください。例えば60歳の還暦で赤いモノを身につけるというのも意味があり、赤ちゃんに還る(生まれた年の干支にかえる)のと、魔除けの色が赤だからなのです。
では運気を上げたい時に着てはいけない色は何かというと「黒です」
黒は全てを吸収してしまう色で、自分を表に出さない押し隠す目的があり喪に使います。くすんだり暗い色は運気がを上げたければ避けて、白、オフホワイト、ベビーカラーなどを選ぶようにしましょう。
運気を下げてしまう「しぐさ・行動」について
よく髪の毛を触るのは人によい印象を与えない上に髪の毛には負の気がたまりやすいのでやめましょう。運気を上げるには清潔も大事で、入浴でいつも洗い流すことが効果的です。
また湯船に浸かるとより邪気やストレスの原因となるマイナスエネルギーがが出やすくなるので、塩でマッサージしたり、お湯に少量の清酒やお酢を入れるのもよいです。日常生活の当たり前の行動さえも運気が上がる方法につながります。
運気を下げてしまう「習慣・生活」について
例えば食事中の話題が暗かったり悪口や不平不満ばかりならば運は逃げてしまい、せっかくの食べ物のエネルギーも良い源にはなりません。
また、言葉遣いについても言い訳に使う、でも、だって、しかし、無理、できないなどのネガティブワードはやめましょう。
そして、悪口やネガティブな話題ばかりの友人は悪い気を呼び雪だるま式に膨らんでいくので運気を上げたい時には少し遠ざかるようにしてください。
すぐに実践してほしい運気を上げる13の方法
では、運気を上げる為の下準備と同時に、運気を上げたい時にやってはいけない事を理解して頂いたところで、ここからは「運気を上げる方法」についてお話ししていきます。
今までお伝えした事と少し重複する部分もありますが、運気を上げる為に「出来る事を選んで」取り組んでみましょう。
未来を引き寄せるアファメーションを取り入れましょう
「アファメーション」とは、自分の願いがすでに叶ったイメージを持ち、それを言葉に表すことです。普遍的なことは現在形で、出来事などは完了形で言います。
主語は自分で、ネガティブな言い回しにならないようにするのがコツです。具体的な願いを言っても構いませんし、「私は運が良い」でもOKです。寝る前など、周りに誰もおらず、静かな場所でリラックスした状態で行うのがベストです。
身に着けるものを充電するのも忘れずに
私たちは、身に着けるものの波動に大きく影響されます。くたびれた洋服を着ていると、運気もそれなりになってしまいます。清潔な下着を着け、心地良く感じる洋服を着て、綺麗に磨いた靴を履きましょう。
それから、できれば同じものを次の日も着ることはせず、「今日も1日ありがとう」と感謝して、次の日はゆっくり休ませてあげてください。洋服にも充電期間が必要なのです。
パワーストーンでエネルギーをチャージ!
次にお伝えする運気を上げる方法は定番ではありますが「パワーストーン」についてです。パワーストーンは私たちの運気を上げるサポートをしてくれます。本やインターネットで効果を調べ、ピンときたものを選んでみましょう。できればお店に行って、直接石を見て選んでくださいね。
あなたをサポートしたい!という石がアピールしてきて、きっとその石に気づくことができるでしょう。どれを選べばいいか迷ったり、石同士の相性が気になったときは、お店の人に相談してみてください。
また、パワーストーンにも充電が必要なので、1週間に1度は土に埋めたり、土の上に置いてあげてください。他にも水や塩、月光、ホワイトセージなどによる様々な浄化方法があるので、石に合ったやり方を見つけてくださいね。
家の中の気の流れをスムーズにしましょう
実は家というは、負の波動が溜まりやすい場所なので注意が必要です。なぜかというと。人の想念が集まっていたり、物がたくさんあるからです。
さて、あなたの家には、普段ほとんど使われずホコリをかぶった物や何年も着ていない洋服はありませんか?そういったものは、あなたの運気を下げる要因です。
では、それを踏まえて運気を上げるにはどうすればよいのか?答えは簡単で掃除と断捨離が最適ですよね。
まず掃除は、トイレなどの水回りと玄関を中心にやってみてください。水回りは汚れ、つまり悪想念などを流す場所、そして玄関は人を招く場所であり、運気もここから舞い込むと考えられています。これらの場所を綺麗にすることで、気の流れがスムーズになるのです。
片付けも同じで、使われない物が多ければ気の流れが滞ってしまいます。物を大事にするのと捨てないことは別です。本当に必要かどうかしっかり考えて、不要な物にはきちんと感謝してから捨てるようにしましょう。
観葉植物に愛情を注ぎましょう
植物には、植物そのものの生命のパワーに加え、太陽のパワー、水のパワー、大地のパワーなど、自然のエネルギーが満ちています。風水では、観葉植物は邪気を吸収し、気の流れをスムーズにする働きがあり運気を上げる方法としてはこちらも定番ですよね。
しかし、ただ置いてあるだけではいけません。植物も生き物ですから、人間の愛情が必要なのです。
できれば毎日、笑顔で声をかけてあげましょう。「おはよう」の一言でも構いません。愛情をかけてくれると植物は喜び、元気に育ってくれるでしょう。また、太陽の当たる窓辺に置いてあげると尚良いです。風水では植物によって効果が違うと言われているので、興味のある方は調べてみてくださいね。
新月の願い事を行う
太陰暦では、新月の日「朔日」を1日とし、物事を新しく始めたり、その月の願い事をする日とされていました。やり方は、願い事を手書きで紙に書くだけです。コツは、自分主体でポジティブな言葉で書くこと。アファメーションと同じで、普遍的なことは現在形で、出来事などは完了形で書くことです。
ただし、物事を始めたり、契約や交渉ごとをするのはやめた方がいいとされる「ボンドタイム」があるので、その時間内には願い事をしないように注意してください。
※新月の願い事についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
魂が楽しいと感じる選択をする
私たちの人生は、仕事でもプライベートでも、選択の連続で成り立っています。例えば、どこの大学に行くかといった大きなものから、今日の晩ご飯の献立のような小さなものまで。あなたはこれらの選択に迷ったとき、どうやって選ぶものを決めますか?お金や地位など、損得で決めている人もいるかもしれません。
しかし、それは本当に「得」な選択だったのでしょうか?運気を上げるために選ぶべくは、自分が「楽しい」、「わくわく」すると感じる方です。「わくわく」というのは、本来の自分が表に出ている証です。あなたが進むべき方向への道しるべでもあります。こうして、必然的に良い結果がついてくるのです。
窓を開けて新しいエネルギーを取り入れる
質問:最後に家の窓を開けて換気をしたのはいつでしょう
これが、思い出せなかったり、去年の大掃除以来していない、、、なんて人は要注意!閉め切った家には厄が溜まってしまいます。
今すぐ家の窓をあけて換気を行いましょう。そして、古い空気とともに古いエネルギーを追い出し、新鮮な空気とともに新しいエネルギーを家の中に呼び込んでください。
花粉症で窓が開けられないよ!という方は、換気扇を回したり、空気清浄器を稼働させるだけでも効果はあります。そう水も循環させねば腐ってしまうのと一緒で空気を入れ替える事は運気を上げる方法の基本です。
視界と思考をクリアにする
ご存知の方も多いかもしれませんが、お金持ちや成功した人の家はとてもキレイなんです。掃除が行き届いていて、いつも整理整頓されています。
もちろんそれには理由があって、目に見える場所を綺麗にする事により「頭の中も綺麗になる」。つまり、「視界」と「思考」はリンクしているから、いつもクリアにしておきましょう!という事なんです。
とはえい、いきなり完璧には難しいかもしれませんので、まずは以下の場所をきれいにしてみましょう。
・トイレ
・玄関
・キッチンなどの水回り
・鏡
かの有名な斎藤一人さん、小林正観さんもこうおっしゃっています。「トイレ掃除をすると金運があがる」と。さぁこれを読み終わったら早速トイレ掃除!ですね。
身近なパワースポットで運気を上げる
さて、家の中ばかりに居ては運も巡って来ないというものです。ちょっと淀んできたな、と感じたら気晴らしもかねてパワースポットに小旅行に行くのも良いでしょう。
しかし
「混雑しているところは嫌!」
「そんなに休みは取れない!」
という方もいらっしゃいますよね。
そんな方にオススメの穴場はズバリ”氏神様”。
氏神様とは”氏一族の祖先神・守護神”のことです。そして自分の氏神様を知るためには、自分がどの氏族の出生なのかを調べる必要があります。「えー、調べるのも大変だし、遠かったら旅行と変わらないじゃん!」とご心配をされた方。
ご安心ください。あなたが今住んでいる地域の神様で大丈夫です。
通常”氏神様のところへ参拝に”という場合には、”その地域を守る産土様のところへ参拝に”行けば良いのです。
さぁ、まずはあなたの地域をお守りしてくださっている神様の祀られている神社を調べてください。あなたの日常に変化が訪れる、第一歩です。
吉方位のパワーを簡単に吸収する
さて次は、もう少しレベルアップして、風水で最も効果があると言われている吉方位旅行なんていかがでしょう。特に大地のエネルギーを感じられる温泉がおススメです。
とはいえ前途同様
「旅行に行くのはちょっと…」
「温泉はあんまり好きじゃないなぁ…」
という方もいらっしゃる事でしょう。
そんな方にオススメなのは“湯の花”を取り寄せること。
残念ながら、すべての温泉の湯の花を取り寄せることが可能なわけではありません。しかし、あなたの吉方位にある温泉のどれかにはきっとあるはず!ぜひ根気よく探してみてください。
自宅のお風呂で手軽に吉方位パワーが吸収できますよ。さらにお肌もスベスベに。恋愛運にも効果があるかもしれません。
新しいものからパワーを吸収する
新しいシャツをおろしたら、なんだかシャッキリした気分になった。新しい服をおろした日は、なんだかワクワクする。そんな経験ありますよね。
実は、新しいものにはパワーがあるんです。もちろん、1つのものを長く大切に使うことも良いことです。しかし使い続けていくうちに、だんだんとパワーは落ちてきてしまうもの。
もし、「お気に入りだから、長く大切に使いたいの…」という一品があれば、丁寧にお手入れをするか、思い切ってリメイクするのが良いでしょう。
丁寧にお手入れをすることで、パワーダウンを抑えられます。またリメイクでは、新しいパワーを吹き込むこともできます。
固定概念を崩して運気を上げる方法
確認:あなたのクローゼットの中や、ここ数年で撮影した写真をチェックしてみてください。
もしかして”あなた”という人の印象が固定されていませんか?
人は、他人からも影響を受けるもの。「あの人ってこういう人だよね」という固定観念が運気UPを邪魔していることもあります。
とはいえ、
「あんまりにも違う印象になるのはちょっと…」
「会社の規定で限界が…」
という方もいらっしゃるかもしれません。
ですから、こんなことから始めてみてください。
・ふだん着ない色の服を着る
・ふだんと違う髪型にしてみる
・コンタクトではなく、メガネをかけてみる
これだけでも、”あなた”という人の印象が変わってきます。これも自宅で簡単にできる運気を上げる方法ですよね。さぁ、何から変えてみましょうか。
あなたの運勢を後押しする運気を上げる7つの言葉
では次は運気を上げたい時に意識して使ってほしい言葉についてお話しします。言葉は言霊というように、使う言葉や発する言葉はあなたの運気や未来を左右しますのでぜひ取り入れてみてください。
運気が上がる言葉その1:ツイてる!!
まずご紹介するのは「ツイてる!!」という言葉です。これからお伝えする言葉すべてに共通することですが、ただ単に繰り返し呟くだけでも、十分に効果は得られます。しかし、心の中で「本当はぜんぜんツイてないのになあ・・・」という思いがありながら単語だけ呟いてみても、どこかすっきりしませんよね。
そこで、日常の中で起こったことに対して、具体的に盛り込んでみるのはいかがでしょうか。出来事は些細なことでかまいません。「通勤電車で座れた!ツイてる!!」「おいしいランチが食べられた!ツイてる!!」などなど。
こうしていくうちに、日常のあらゆるポイントをポジティブに捉えられるようになると同時に、脳が自分はツイてるんだと思い込み、運気が上がっていきますよ。
運気が上がる言葉その2:やったー!!
私の知り合いのある方のエピソードです。彼は、その分野では第一人者であり、今までに数々の賞を受賞している方です。その方は、若い頃のある日、そろそろ仕事での成果が欲しいと考え、それから毎日会社帰り、駅から家へ向かう道中、「やったー!やったー!やったー!」と呟きながら歩いていたそうです。
話だけ聞いているとちょっと怪しい人ですよね(笑)しかし、それから数ヵ月後、その世界では最高といわれる賞の受賞が決定したそうです。まさに「やったー!」という状況を現実化していますよね。
運気が上がる言葉その3:大好き!!
大好き、と言葉にするのはなかなか気恥ずかしいことかもしれません。でも「大好き」と口にすることは、つまり自分を大好きだ、と宣言しているのと同じ効果が得られるのです。
自分を愛せていないと、脳は自分を大切にしなくても良いと思い込み、それに則って、現実を創り始めます。多くの病気もここから発生しているいとさえ言われています。
逆に自分を愛してあげると、体は細胞レベルで活性化し、免疫力があがります。自分が大好きだ!と宣言するのは抵抗があるかもしれませんが、冒頭でもお話したように、脳は主語を理解できないのです。
「きれいなお花が大好き!」「おいしいものが大好き!」「芸能人の○○さんが大好き!」と宣言すればするほど、自分大好き!と脳は勝手に変換してくれます。便利ですね。どんどん「大好き!」と言葉に出して、自分を愛してあげましょう。
運気が上がる言葉その4:楽しい!!
「思考が現実化する」とは昔からよく言われていますよね。特に感情を伴うときは、現実化するスピードが早まります。
ですので気持ちが高ぶったとき、おもしろいことが起きたとき、意識して「楽しいね!!」と口に出してください。するともっともっと楽しい現実が現れだします。
逆に言えば、ネガティブな感情を持って、それを言葉に出してしまうと、それも現実化してしまいます。少しずつ、ポジティブな言葉を口に出す機会を増やしていくようにしてみましょう。
運気が上がる言葉その5:幸せ!!
「楽しい!!」と同様、幸せだなあ~と感じるときは、ぜひその感情を言葉に表してみてください。
一日働いて帰宅し、お風呂に入ったとき一口目のビールを飲んだとき疲れてベッドに倒れこみ、これからたくさん寝られるぞ!というとき声に出して「幸せ~!」と呟いてみましょう。
これはとっても簡単ですし効果てきめんの運気を上げる方法のひとつです。
運気が上がる言葉その6:許します
許します、という言葉は日常では中々使うことはないですね。でもみなさんは、多かれ少なかれ、許せない人や事柄があるのではないでしょうか。しかし脳は誰に向けてその感情を持っているのかを理解できません。
つまり許せない人、許せないこと、それらはすべて自分を許さない!と攻撃しているのと同じことなってしまうのです。
そこでまずは言葉だけでも、許せないと思っていることに対して「許します」と呟いてみましょう。するとその言葉は脳に届き、必ず自分への癒しとなって返ってきます。
運気が上がる言葉その7:ありがとう!!
やはり最強の言葉は「ありがとう!!」です。「ありがとう!!」と言葉に出すと、ありがとうといわざるを得ないような出来事があなたの目の前に起きてきます。
例えば松下電器の創業者、松下幸之助さんにまつわるこんなエピソードがあります。
とある中小企業の社長さんが、ある日新幹線の中で松下幸之助さんをお見かけしたそうです。
その中小企業の社長さんは、松下幸之助さんを尊敬していたので、売店で冷凍みかんを購入して差し入れしたところ、松下幸之助さんは、初対面の社長さんに向かって丁寧にお礼を述べられたそうです。
さらに、松下幸之助さんは、新幹線を降りるときに再度その社長さんの席へ行って「ありがとうございました」とお辞儀し、新幹線を降りたあとも、窓から見えなくなるまで、ずっとホームに立ってお見送りをされていたそうです。
その社長さんは、その姿にいたく感激し、自分の会社に戻りすぐにすべての関連する製品を松下電器製品に取り替えられたとのこと。松下幸之助さんは、してくださったことに対して「ありがとう」と心から述べられたにすぎません。
しかし、その誠心誠意の「ありがとう」が伝わり、何倍もの大きさとなって松下さんのところに戻ってきたのです。松下さんは、こんな名言も残されています。
『ありがとう。 言う方は何気なくても、言われた方はうれしい。 ありがとう、これをもっと素直に言い合おう。』みなさんも日常生活の中で、たくさんのありがとう!を伝えてみてくださいね。
運気が上がる!いつも身につけたい4つのアイテム
では最後に運気を上げる時に身に着けると良いアイテムについてもお伝えしておきましょう。
運気を上げるアイテムその1:おみくじ
大吉のおみくじをお財布に入れておくと運気が上がる、と言われている地方も日本には少なくないですよね。逆に凶や大凶などは枝の高いところに結んでおく習慣がおありの地方もあることでしょう。
実はおみくじは運気が上がるラッキーアイテムのひとつなのです。特に大吉など、縁起の良いおみくじは肌身離さず持ち歩くことでご利益が得られるとされています。
神社などを参拝された際、女性の方でおみくじを引きたがる方も多いことと存じます。恋愛運や仕事運、金運など、特に元旦の初詣では一年の運気を占うおみくじは人気ですよね。
あなたも是非、良い結果のおみくじを引いた際には大切に持ち歩いてみてはいかがでしょう。きっと運気が上がるはずですよ。
運気を上げるアイテムその2:お塩
運気が上がるにはまず運気を下げないことが大切です。ですから、不浄なものやネガティブなものからあなた自身を守る必要があります。
少しスピリチュアルなお話になってしまいますが、お塩を持ち歩くことは運気を下げないことに非常に役立ちます。
古来よりお塩は不浄なものを浄化する作用があるとして、盛り塩やお葬式の帰りに肩に振りかけるなど様々な魔除けの道具として使われてきました。
そして最近でも風水の影響でお手洗いや玄関などに盛り塩をされているご家庭もありますよね。
お塩は小さなジップロックに入れていれば持ち運びも簡単で、どのご家庭にもある調味料です。もしあなたが立て続けに体調不良を起こしていたり、病院にかかってもなかなか治りが遅い・・・という時はお塩を持ち歩いてみましょう。
プラシーボ効果と言ってしまえばそれまでかも知れませんが、世の中にはまだ科学で解明できないこともたくさんあります。あなたがそういったものを信じるのであれば、試してみる価値はあります。
運気を上げるアイテムその3:馬蹄型のアクセサリー
Uの字型の馬蹄(ばてい)は運気が上がるとされ欧米諸国ではラッキーアイテムとして非常にありがたがられています。日本でいう「四つ葉のクローバー」のような立ち位置です。
本物の馬蹄を玄関扉や部屋の扉の内側にかけておく、というのが正しい扱い方なのですが、考え方としては「Uの部分に幸運が溜まる」ということで運気が上がるアイテムとして重宝されているのです。
ですから、馬蹄型のネックレスやバッグチャームなど、ちょっとした部分に馬蹄型を取り入れるみるのも良いかもしれません。
大切なのはUの部分を下に向けたりしないこと。ネックレスなどにして肌身離さず身に着けていれば知らず知らずの内に幸運が溜まり、運気が上がる効果が期待できますよ。
運気を上げるアイテムその4:パワーストーン
こちらも有名な運気が上がるアイテムのひとつですよね。しかし「本当にパワーストーンで運気が上がるの?」と懐疑的な方もいらっしゃるかもしれませんが古来より霊石や霊水などが存在している以上、そこには何かしらのパワーや波動があるからこそ人々により信仰されてきたのではないでしょうか。
ちなみにパワーストーンはそれ自身があなたの願いを叶えてくれるものではありません。あなたに心の休息やエネルギーを与え、結果としてあなたの運気が上がるというものです。
また、パワーストーンの種類は非常に豊富であなたが具体的にどんな運気を上げたいかによって選べるという点も嬉しいところですよね。
最近ではブレスレットだけでなくネックレスや指輪、ペンダントトップなどにも加工してくださるお店があるので、ぜひあなたのお洋服のセンスにあったパワーストーンアクセサリーを身につけてみましょう。
さて、何をしてもうまくいかないことや嫌なことばかりが続くときってありますよね。運気は流れているものなので、いつまでも不運が続くわけではありませんが、できれば運気を落とすことなく、早い段階で好転させたいと思う人が多い事でしょう。
運気を変えるためには、周囲に対して感謝の気持ちを伝えたり、見返りを求めず誰かのためになることをしたりすることも大切です。最近ツイていないなと感じたら、ぜひ今回お話しした方法で運気を上げていきましょう。