ここぞという時に失敗が怖くて一歩踏みだす勇気が出せなかったり、人と思ったようにコミュニケーションが取れない、人前でうまく話すことができない、と悩んでる人たちが多くいますよね。
引っ込み思案な性格に苦しんでいる人たちなら克服したいという気持ちがきっとある事でしょう。しかしそれを克服するには、長い時間とコツコツした努力が必要です。とはいえ、どのように努力したらよいかが分からないと、いつまでたっても克服出来ません。
しかし、引っ込み事案な性格は悪いところだけではなく、良いところもあるのです。当然のことながら悪いところは克服した方が生きていくのが楽になりますし、性格を変えるのは長く大変な道のりですが、あなたがこの記事に辿りついたということは、現状を良くしていきたいと思っているはず。ですので、ぜひ効果的な引っ込み思案の克服方法を身に着け、今後の人生に活かしていきましょう。
そこで今回は引っ込み思案の性格を克服するポイントを人とのコミュニケーションの部分に絞ってお伝えします。
失敗しても人はすぐに忘れると認識する
何か新しいことを始めようとした時に、特に気にしてしまいがちなのは誰かが自分を見ているのではないかという心配をする人が多いですよね。しかし、自分が思っている以上に人は周囲を見ているわけではありませんので、必要以上に失敗を恐れることはありません。また、人とのコミュニケーションの場では、自分から気になる人に話しかけたにも関わらず話題が出てこなかったということがあっても、それ程深刻になる必要はありませんし、大抵の場合は3日もすれば人の記憶は忘れ去ってしまうので気にする必要はないと言えます。
特に引っ込み思案な人にとって、失敗したというのは顔から火が出るくらい耐えがたく恥ずかしいと感じてしまいがちなのですが、先程述べたように「人の記憶は3日しかもたない」ということを常に意識して気楽に構えれば気持ちが大分楽になることでしょう。
話題のテンプレートを覚える
人と会話する時にはある一定のテンプレートのようなものが存在し、それを覚えてしまえば話題に困ることは少なります。
例えば
天気、ニュース、趣味、仕事などが一般的な話題のテンプレートで、これらは多くの人に共通する話題として通じるので、手始めに自己啓発系の本などに載っているテンプレートで構わないのでそのまま丸暗記して普段のコミュニケーションに取り入れてみましょう。
上記のような内容はあたりさわりなく場をつなぐための内容がほとんどなので、人との摩擦は起きづらいのですが、例外として政治の話や野球の話は、会話集団の中に思想が対立する人同士が生まれやすくもめ事の原因になりやすいので避けた方が無難と言えます。
これらの話題についてはなぜそうなるのか理由はハッキリとはわかっていないのですが、くれぐれも話題選びには気を付けましょう。
話す時のテクニックを意識する
引っ込み思案の悩みを抱える人の多くは会話に不安を感じやすいので、ちょっとしたコツを身につけるだけで相手とコミュニケーションが驚く程うまくいくのでお伝えします。
例えば
相手との会話の中で、何か一つ質問をし、その中の言葉からいくつか気になることを見つけ、それについて掘り下げた会話をします。
もし話題に困ってしまったら「そういえばさっき話していた○○って××ですよね。」などと、以前の話題をもう一度してみましょう。
会話の中で感動や驚くことがあったら素直に「すごいですね!」と感想を表現してみると相手との距離が近くなります。
上記の内容は慣れる必要もあるので最初は対応が難しく感じてしまいますが、覚えていると便利なので身につけるように頑張りましょう。
とにかく初対面の人と話す
引っ込み思案の人にとってなかなかハードルの高い内容になりますが、これまでにお伝えしたことを頭に入れて経験を積み重ねるだけなので、まずは自分の好きな趣味のオフ会などからスタートして全く知らない人たちと積極的に交流をして実践するのみです。
もし、そこでうまくいかなかったとしても、「世の中にはたくさんのコミュニティーがあるから自分にあった場所は必ずどこかにある」という前向きな気持ちを持ち積極的に参加してみましょう。
大抵は自分が思っている以上にうまくいくので、心配するより楽しむ気持ちを優先させコミュニケーションに励みスキルをどんどん磨いていけば上達の早道になり、気が付いたら初対面の人からも「初めて会った気がしない」と思われ引っ込み思案だったのが嘘のようになっていくはずです。
それから、意外と忘れがちなのが「笑顔」で、話かける時は自然な笑顔を心がけて日ごろから鏡の前で少し練習してみるのも良いでしょう。
相手の顔色やしぐさを見ながら話す
ここまで来れば、友人関係もかなりの広がりをみせて既にあなたはコミュニケーションの上級者として仲間内で位置づけられていますよね。
この状態でも十分なのですが、もう一つ忘れてはいけないのが、「相手の顔色やしぐさを見ながら話す」というものです。引っ込み思案の人の多くは相手の顔色を読む事には長けているので、相手の心理状態を顔色やしぐさから読み取り、その内容に応じて話題や話す雰囲気を変えていけくだけで良いのです。
また、顔色やしぐさの話は行動心理学の分野に踏み込む所もあるため、興味のある人は関連書籍を読んでみると面白いでしょう。
このように、引っ込み思案でも、最初から順を追って対応していけば、効率良く性格を改善していけますよね。
ただし、少し厳しい内容も書いてはありますので、一度に対応しようとするとうまく効果が出ずらくなってしまい、さらに引っ込み思案を悪化させてしまう可能性が大きくなるので注意して行動するようにしましょう。
また、そんなあなたを見て攻撃してくる子供のような人も中にはいるので、そのような人は無視するのが一番です。もし無視するのが難しい場合、なるべく距離をとったり、時には思い切ってそのコミュニティを離脱してみるのも一つの方法です。
さて、世の中にはたくさんの人がいて、コミュニティも星の数ほどありますから、自分にとって居心地の良い場所を見つけていきましょう。
まとめ
引っ込み思案を改善するには
・失敗は人の記憶には残らない
・定番の話題を覚える
・会話テクニックを意識する
・初対面の人と話す経験を積む
・相手の顔色やしぐさを伺う