自分にぴったりの癒しの場所とは? 鎌倉パワースポット7選

自分にぴったりの癒しの場所とは? 鎌倉パワースポット7選

古都鎌倉は源頼朝が開いた武家支配のための都市でした。東京からも近く、史跡もたくさんあります。美しい町並みや雰囲気は幅広い年代に人気のある素敵な場所です。

権力の象徴、頼朝と政子の大恋愛、義経と静御前の悲恋など逸話もたくさんあります。古くからある鎌倉はその存在ゆえにパワースポットも点在しています。自分の願いにピッタリのパワースポットを見つけて力を分けてもらいに行きましょう。

そして、自分にぴったりの癒しの場所とはどこなのか、一緒に探してみましょう。鎌倉の癒しのパワースポット7選をご紹介します。きっとあなたにぴったりの癒しのパワースポットが見つかるはずです。

 

自分にぴったりの癒しの場所とは?
鎌倉パワースポット7選

 

 

縁結びと再生の「鶴岡八幡宮」

鎌倉の中心ともいうべき神社の鶴岡八幡宮。ここは源頼朝ゆかりの地で当然、鎌倉の代表的なパワースポットの地でもあります。三ノ鳥居をくぐった右側、源平池の中心にある旗上弁天社には政子石(姫石)があります。

源頼朝の妻・政子が安産を祈願したといわれ、縁結びや夫婦円満にご利益があるといわれているところです。それから鶴岡八幡宮ので忘れてはいけないのが2010年に倒れた大銀杏です。

鶴岡八幡宮の歴史をかざってきた大銀杏は倒れてしまいましたが、その御神木の根元からはたくさんの新芽が顔をだしています。今では再生のパワースポットともいわれているのでぜひ訪れてみましょう。

 

強力な縁結び「成就院」

恋愛成就といえば成就院。あじさいでも有名なところです。ここの不動明王像がパワースポットです。「えんむすび不動明王」と呼ばれるほど強力な力をもっているそうです。不動明王はもともとは縁結びではなく、無理矢理にでも仏道に導き救済するという役割を持っていました。

しかし成就院の不動明王は右腕の形が恋人と腕を組む姿のようだといわれて、縁結びのパワースポットになっています。縁結びといっても恋愛関係だけでなく仕事の縁も結んでくれるというお不動さんです。待受画面にすると幸運を招くそうですよ。

 

金運なら「銭洗弁天」

少し不便なところにある銭洗弁天は金運で有名です。境内の洞窟の清水で持ってきたお金を洗い清めると増えて戻ってくると言い伝えられています。ここの清水は鎌倉五名水のひとつにあげられるほどの霊水です。

鎌倉幕府5代執権の北条時頼が一族の繁栄を祈願して銭を洗ったと言われており、その力は保証済み。小さなザルを借りてそれにお金を入れて清水で静かに洗います。洗ったお金は早めに使う方がいいといわれていますので、ご注意を。

 

厄払いをするなら「鎌倉宮」

鎌倉宮には二つの厄除けがあります。一つは「厄割り石」拝殿の前にある有料の「かわらけ」(素焼きの盃)に息を吹きかけてこの厄割り石に投げて割るのです。息を吹きかけることで体の厄を移し、それを割って厄払いとします。

もう一つが「撫で身代わり様」です。護良親王の忠臣村上義光の木像で、護良親王の身代わりとなって戦った人物です。自分の体の気になるところや調子が悪いところを撫でると身代わりになってくれると言われています。歴史があるだけに説得力のある厄払いですね。

 

厄払いと縁結び「葛原岡神社」

最近特に注目を集めている縁結びの神社といえば葛原岡神社。後醍醐天皇の側近だった日野俊基公を祭ってある神社です。ここの縁結びの注目は「縁結び石」でしょう。

男石と女石を注連縄で結ばれている縁結び石。この注連縄にお守りを授与していただいたときに一緒にいただける赤い糸のついた五円玉を結びつけると縁結びの効果がたかまるそうです。

また魔を払うといわれる「魔去る石」という厄払いの石もあります。盃(有料)に願いをこめてこの石に投げて割り厄払いをします。おもいっきり割って厄も一緒に去ってもらいましょう。

 

出世を願うなら「佐助稲荷神社」

伊豆に流された源頼朝の夢枕に老翁が立ちました。その人物は稲荷神を名乗り、今こそが挙兵の時と教えたといわれています。頼朝は平家を滅ぼした後、お礼に社殿を建てたのが佐助稲荷神社です。頼朝を歴史に残る人物にまで押し上げたきっかけとなったことから出世や仕事の神様とされています。

小さなお社ですが、稲荷神社らしく赤い鳥居がずっと続いた情緒ある神社です。稲荷神には商売繁盛や学業成就のご利益もあわせてあるのでしっかりお参りしておきましょう。また厄病を癒した伝説もあり、病気平癒のご利益もあるそうです。

 

芸能関係者からも信仰をあつめる「江島神社」

弁天様を祀ってある江島神社は縁結びのパワースポットです。特に有名なのが「むすびの樹」というご神木。根元が一つで幹が二つになっている大銀杏です。

この木のように結ばれますようにとそこにはピンク色の「むすび絵馬」がたくさんかけられています。また奥にある中津宮には美人になれる「よくばり美人守」があるので要チェック。

一番奥の奥津宮から少しそれたところには「恋人の丘(恋龍の鐘)」があり、鐘をならした二人は別れないという伝説が。縁結びのほかにも芸道上達、商売繁盛などのご利益があるといわれている江島神社。もちろん景色も美しく楽しく参拝できるお得スポットです。

 

いかがだったでしょうか。

古都鎌倉はその成り立ちからもいろいろな人物の人生が交錯する歴史の大舞台でもあります。パワースポットといわれる場所もそのような歴史上の人物の息遣いが感じられる場所ばかり。

派手さはないけれど、じっくりゆっくりまわれるところが多いのも魅力です。ちょっと心が疲れているなと思ったとき、元気をわけてもらいに鎌倉散策をしてみては?美しい景色と特別な力があなたを元気にしてくれるにちがいありません。

 

まとめ

自分にぴったりの癒しの場所とは?鎌倉パワースポット7選

・ 縁結びと再生の「鶴岡八幡宮」
・ 強力な縁結び「成就院」
・ 金運なら「銭洗弁天」
・ 厄払いをするなら「鎌倉宮」
・ 厄払いと縁結び「葛原岡神社」
・ 出世を願うなら「佐助稲荷神社」
・ 芸能関係者からも信仰をあつめる「江島神社」

タイトルとURLをコピーしました