別れた彼氏と復縁するのは彼氏を作ることよりもずっと難しいですよね。復縁できる方法があれば知りたいとほとんどの女性が考えるでしょう。そんな時に使えると有効なのが「引き寄せの法則」です。
恋愛における破局は物理的に二人の距離が離れるのはもちろんですが、心理的に心が離れるということでもあります。そこで、この引き寄せの法則で復縁という、心と心を近づけることを可能にすることができるのです。
しかし引き寄せの法則で復縁することができると聞くと、なんだかおまじないか願掛けかなと思ってしまうかもしれませんが、引き寄せの法則は心理的な作用に基づいた理論なので、実際に効果が出やすいと言われています。
とはいえ、上手に引き寄せの法則を働かせるには、いくつかの気を付けたいポイントがありますので、知っておくとより効果を得やすくなりますよ。そこで今回は引き寄せの法則を使って復縁するコツや手順についてお伝えします。
引き寄せの法則とはなにか
ではまず、そもそも引き寄せの法則とは何かを解説します。
ちなみにビジネスの世界を想像すれば引き寄せの法則が確かであることがよく分かります。
例えばプロ野球の一流選手…彼らは小さな頃から野球選手を目指し、活躍することを夢見てその夢を叶えていますよね。そんな引き寄せの法則は恋愛にも効果的で、実現が難しい復縁を叶える上でも大きな力になるのです。
このように自分の中で気持ちの整理がつき、これからのことだけに目を向けることができるようになった時から引き寄せの法則が働き始めます。
つまり引き寄せの法則を上手に取り入れて、もう一度付き合って楽しく過ごしているイメージを持つことができれば特別な駆け引きをしなくても思い通りになる可能性が高くなっていくのです。
引き寄せの法則を復縁に活かす為に必要な事とは
では、引き寄せの法則を復縁に生かすにはどうすれば良いのでしょうか。次はその為の下準備についてお話しします。
まずはマイナスな過去を捨てましょう
復縁したいという思いが強いと、過去の思い出を何度も何度も思い出したくなりますよね。なんで破局してしまったのだろうと原因を考えたり、別れた時の悲しい記憶ばかりが思い出されたりします。しかし、引き寄せの法則において、過去のマイナスの記憶を思いかえすことは無意味です。
過去の後悔をすることで未来がイメージしにくくなりますし、未来がイメージできなければ引き寄せの法則で復縁することはできません。
そもそも引き寄せの法則を利用するには願い以外のことを考えてはいけないので、その意味でも過去への後悔は最も考えてはいけないことなのです。
引き寄せの法則で復縁するためには、復縁したい相手とのプラスの事を思い浮かべることが必要です。ですから、マイナスな過去の記憶は思い出さないように意識しましょう。
過去ではなく未来を意識する事
引き寄せの法則で復縁したいと願う時、つい過去の楽しかった記憶を思い返したくなりますよね。良かった頃の思い出を思い浮かべることは一見するとその当時のような関係性を引き寄せるよい方法なのではないかと思われますが違います。
現実的なイメージを抱く事
引き寄せの法則で復縁するには、実際に復縁するまでの流れをいかに明確にイメージできるかがポイントです。そこで問題なのが、あまりにも非現実的なイメージを抱いてしまうことです。
例えば「二人が最初に会った場所で再会して昔を思い出し、お互いの大切な存在に気付いて復縁する」…
いくら引き寄せの法則でも、このようなロマンチックな復縁は叶いません。もっと現実的な流れをイメージして、「これは本当に起こり得る」と心から自信を持って言える展開をイメージしていきましょう。
自分の視点でイメージする
「私は元彼と復縁する」と「元彼が私と復縁する」…意味はどちらも同じですが、引き寄せの法則で復縁を叶えるには前者の表現の仕方でなければなりません。
なぜなら、あなたが引き寄せの法則で復縁したい以上、あなたの行動をイメージしなければ意味がないからです。
引き寄せの法則とは言わば自分自身にかける念であり、自分の願いを叶えるために自分の行動を明確にイメージして具現化するのが基本です。
マイナスな感情を抱かない事
復縁したいと思う相手に対する気持ちが強ければ強いほど、嫉妬や執着心も強くなってしまいがちですよね。しかし、嫉妬心や執着心はネガティブな感情です。
引き寄せの法則で復縁をしたいと思うなら、復縁が成功してポジティブな未来が自分に自然に訪れるように、自分自身がプラスのオーラに包まれているように意識しましょう。
プラスの出来事の日記をつけてみましょう
引き寄せの法則で復縁を実現するためのおすすめのアクションが、プラスの出来事を日記につけるという事です。
例えば、その日に相手と笑顔であいさつを交わしたとか、相手と何回、目があって微笑んだなど、後で読み返したときに幸せな気分になれるような事だけを書きましょう。
これを毎日続けることで、幸せな気分になれるだけでなく、復縁できるという自信を付けることもできます。
復縁までの過程を組み立ててみましょう
プラスの出来事日記をつけるようになったら、次のステップでは、より具体的に相手と復縁するまでの道のりを想像しましょう。引き寄せの法則で復縁まで至るまでには、相手と復縁する工程を具現化して創造することが重要な作業になります。
引き寄せの法則で復縁するには、いかに復縁までのイメージを明確に描けるかがポイントとお伝えしました。そのために、元彼に会うところから復縁するまでの細かい流れをイメージしてください。
細かくイメージすればするほどそのイメージが現実味を帯びてきますし、現実味を帯びたイメージほど具現化しやすいのです。
その時の服装、交わす会話、その日の天候など、まるで現実世界の出来事をシミュレーションするかのように全てを細かくイメージしてください。
相手の写真の携帯するのも効果があります
相手の写真を携帯して持ち歩くことは、引き寄せの法則で復縁するために効果的なことです。一見、おまじないのように思うかもしれませんが、相手を直感的に思い浮かべることができる写真を常に携帯していると、相手との距離が縮まったような感覚になれますよね。
自分自身がこの感覚を持つことで、現実でも相手との物理的、心理的距離は自然と縮まりやすくなるのです。
復縁したい気持ちを声に出す
引き寄せの法則で復縁を成功させるには、何よりも復縁したい気持ちが強くなければなりません。中途半端な気持ちではいくら復縁をイメージしたところで願いは叶わないですし、心理的に考えると気持ちが弱ければどうしてもネガティブになってしまいますから。
その意味でも、復縁したい気持ちを声に出して表現しましょう。「やるぞ!」と声に出すことで従来以上の結果が出るのと同じで、声に出して復縁を願うことでその願いが叶いやすくなるのです。
これは言わば引き寄せの法則を最大限発揮させるための精神的テクニックです。
自分を愛する気持ちを持つ事が大切です
引き寄せの法則で復縁を叶えるためには、自分を愛する気持ちを持つことが大切です。
これには2つ理由があり、まず1つは自分を愛することで自分の好きな部分…言わば自分の長所がハッキリと分かり、それを復縁のシミュレーションに効果的に生かせるようになるからです。
もう1つの理由は自分に自信を持てるようになるからです。
引き寄せの法則で復縁に失敗する人は、元々自分に自信がなく復縁も叶わないだろうと最初から半ば諦めてしまっている傾向があります。
しかし、自分を愛して自信を持つことで、そういったネガティブさを追い払うことができるのです。
引き寄せの法則を使って復縁に導く5つの手順
ではここからは、実際に引き寄せの法則を使って復縁するためのステップを解説します。
STEP1:まずは後悔の念を捨てる事
あの時の○○がダメだった、もっとこうしておけば良かったと反省することは大切ですが、それを長く続けるのは早々にやめましょう。ただし、過去の失敗を反省して以前付き合っていたよりも一つでも多く成長することは自信につながるのでぜひ取り入れたいことのひとつになります。
特に自分に自信がないという方にはおすすめで、引き寄せの法則で復縁をしたいのであれば変わった自分を相手に見せていくことはメリットが多いです。
同じことをしない努力や前向きな姿勢は必ず相手に伝わります。引き寄せの法則の効果を得たいのであれば、まず自分が成長しているかを見直していくように意識していきましょう。
STEP2:ポジティブな感情を育てましょう
別れた相手を諦めきれない時、早く復縁したいと思うと同時に「無理かもしれない」「別の人を好きになっていたらどうしよう」と考えることがあります。
想像もしたくないことが起こらないようにして、引き寄せの法則で復縁するには、最初から逃げ場を作るのではなく成功させるイメージを絶やさないようにしましょう。
特に無意識に弱気になりがちという方はポジティブなイメージを持つように常に心掛けるようにして、普段から良い面を考える癖をつけていくと疑いの心やネガティブな気持ちが消えていきます。
STEP3:タイミングを見計らってアピールする
引き寄せの法則はおまじないとは違い、願って手に入るものではないと理解することが大切です。これまでのステップである、後悔の念を捨てる事と、ポジティブな感情を育てる事を実践できていれば、いざ本人を目の前にしても自然なコミュニケーションを取れるはずです。
こちらから話しかけてみて、相手の態度に問題がなく普通に会話ができるようであればタイミングを見計らってまだ好意があるということをアピールしてみましょう。
STEP4:自分中心になってしまう考え方を手放しましょう
どうしてももう一度付き合いたい。自分の方が誰よりも相手のことを知っているという強い気持ちを持つことは大事ですが、執着ということになると話は別です。
引き寄せの法則で復縁ができればそれで良いと思うばかりだと、いつしか自分中心の考えになり恋愛をすることの楽しみさえ忘れてしまいます。
執着心は、上手くいかない焦りや苛立ちからくる場合が多いため、執着心を取りはらう意識を持つようにすることが大切です。
引き寄せの法則は良いことも悪いことも引き寄せるということを再確認することで、自分中心の考えから抜け出すことができるようになっていきます。
STEP5:未来を一緒に過ごす明確なイメージを持ちましょう
いつか復縁したいというぼんやりとした願いでは、引き寄せの法則で復縁する事は難しくなってしまいます。
つい一度付き合ったことのある相手の場合「○○に行った時は楽しかった」「昨年の今頃は一緒にいた」など過去のことを思い返してしまいますが、実際に大切なのは未来ですよね。
「復縁して前に行けなかった□□に行く」「今度話す時のために○○を調べておこう」など、リアルで前向きな予定を想像していきましょう。
引き寄せの法則で復縁をするには、過去にこだわるのではなく明るい未来を思い描くように意識を変えていくことが大切です。
また、引き寄せの法則を使って復縁をするためには、未来日記も効果的です。相手と自分が復縁するまでの出来事や復縁できた時の喜びを文字にして日記に書くのです。
ただの妄想だと思うかもしれませんが、文字にして書くことで、ただ想像するよりも実現性は高くなります。日記を書くことで満足感を得ることもでき、プラスの効果があります。
さて、今回は引き寄せの法則で復縁するための方法についてお伝えしました。引き寄せの法則で復縁をするには、付き合っていた時の問題点を自分の中で解決して気持ちを整理させることから始めることが大切です。
そうすることで復縁をしたいという焦りや本当に上手くいくのかという不安を取り除くことができ、引き寄せの法則の効果が見られるようになります。
また、引き寄せの法則で復縁するには過去よりも未来に目を向けることが大切で、そこが曖昧になってしまうと復縁以外のものを引き寄せて不本意な結果になる可能性が高いです。そのため、自分が望む前向きなこれからのことだけをしっかりとイメージしましょう。
そして、自分の元へやってくるという意識を持つようにします。引き寄せの法則を使って復縁をするには、願うことも大切ですが良いタイミングでアプローチをしていくと早く効果が出ますので、ぜひ実践してみてください。