O型というと、きっと、大らか、マイペース・・総じて、のんびりとしたイメージを持つ方が多いですよね。しかし、その「のんびり」とした姿勢が、逆に「がさつ」として映ってしまう場合もあるんです。
例えばO型は物事の細かい部分にこだわらない人が多いので、非常に付き合い易い反面、A型のように細かいことに気が付くタイプの人には、「おおざっぱ」や「適当な人」として見られてしまうだけではなく、発言も比較的ストレートなので、意図せず「がさつな人」に思われてしまうのかもしれません。
しかし、そんなO型さんには良い所もたくさんあります。一番はなんと言っても、明るく人間味溢れる社交家な人が多い事。そして他人の力をあてせず、強い精神力で困難を乗り越えていくリーダーシップの持ち主でもある事。
さて、そんな賛否両論あるO型さん。本当は一体どういう性格なのか、そしてどうやってお付き合いするのが良いのかなどなど、今日はO型の性格を理解して上手に付き合うコツについてお伝えします。ではご覧ください。
O型の性格を理解して上手に付き合うコツ
まずはO型の基本的な性格についてお話しします
表向きの性格はみんなのリーダー&ヒーロータイプ
O型の人は情が深く、困っている人を見て見ない振りをすることが出来ないため、親分肌の人が多く、それに加え、仲間意識が強く統率力もあるので、周囲を引っ張っていくリーダー体質です。正義感もあり、不正やズルが大嫌いな真っ直ぐな性格をしています。弱い者をかばい、強い者に向かっていく正義のヒーローのような、一面を持っています。
また、周囲から期待されればされるほど、より一層頑張ろうとする傾向もあります。そのような性格ですので、何かと周囲から頼りにされることも多いです。
また、細かいことにこだわらない大らかさがあり、いつまでも過去の失敗にこだわってクヨクヨすることもありません。いつもどんな時も明るく楽観的で、他人の失敗にも寛大です。なので、O型の人は相手に安心感を与えやすいと言えます。
そしてO型は現実的です。もちろん、人並みにロマンチストなところもありますが、現実的な思考回路をし、客観的な真実を重要視します。負けず嫌いなので、それに伴う努力も怠りません。
ちょっとした事では落ち込まない強い根性の持ち主で、多少の困難は何とかなる!と信じ、途中で挫折することは滅多にありません。それどころか、無理だと言われるとかえってやる気になる一面もあります。
調子の悪い時やネガティブな時はちょっとわがままになってしまいます。
O型は良い意味で自信家ですが、それは時と場合によっては悪い意味にもなります。自信があるため、自分勝手な行動をとりやすいのです。人を支配しようとする傾向もあるため、相手を自分の思うように動かそうと強引なことをしがちな部分もあります。
そんな自信満々、常に堂々としているO型ですが、案外断わり下手であり、自分の能力以上のことを引き受けてしまって後悔することもしばしばあります。
また、気分屋で、気分の良い時と悪い時の差が極端なため、周りを振り回しがちで、時に呆れられてしまうこともあります。好き嫌いがはっきりしているので、嫌な人には「嫌い」という態度を隠すことがないので、敵が多く出来やすいタイプでもあります。
お金の使い方は4つの血液型の中で一番抜かりありません。
O型は、金銭感覚に優れていると言われています。4つの血液型の中でも、O型の金銭能力は抜群と言えます。現実的な考え方をするので、貯蓄をするのは当たり前と考え、財テク面で優れた能力を発揮します。比較的若いうちから、コツコツと貯金に励む人が多く、株や投資信託、不動産など財テクでも成功する人が多いのです。
また、根っからの親分気質なので、人が集まる場所で、お金を惜しむことをしません。そのため、お金に無頓着のように見えますが、実際にはプラスマイナスをしっかりと計算していて、抜け目がありません。
人付き合いなど、価値のあるものに対しての出費は惜しみませんが、家では贅沢を滅多にせず、コツコツ貯金をする倹約家です。それでいて、決してケチではないため、人からも好かれます。
O型の性格の良い部分まとめ
O型の性格の良い所は、やはり「面倒見が良く親切なところ」で皆から好かれていますよね。嫌なことがあっても根に持たない、さばさばした性格も良さの一つと言えるでしょう。
そんなO型さんは、切り替えも早いもで、嫌な事をがあったとしても日々ポジティブに生活しています。そして好きな物にはとことんハマり、専門の知識を蓄えるのが得意なので、専門職に就くと成功しやすいタイプです。
O型の性格の悪い部分まとめ
O型さんには良いところばかりではなく直した方が良いところもあります。それは思いつきで行動してしまい、なおかつ気分屋で気分の浮き沈みが激しいところです。
これには周りは振り回されて結構大変な思いをする事もあるので注意しておきましょう。また、人によっては、O型さんの突発的な行動が無計画に見てしまい、イライラしてしまうことがあるかもしれませんよ。
O型男性の恋愛傾向と結婚感について
では次はO型の男性がもっている恋愛傾向や結婚感についてお話しします。彼氏やパートナーがO型男性のひとは良いお付き合いをする為にぜひ参考にしてください。
O型男性は、狩人タイプで熱しやすく冷めやすい
O型男性はとにかく正直です。自分が「この人が好きだ!」と思うや否や、ストレートに愛を表現し、一途に相手にのめり込みます。正々堂々と告白し、相手が振り向くまで限度など考えずに、とにかくひたすら押します。ドラマチックな恋愛を好む傾向にあるため、相手との間に障害があればあるほど燃えるタイプです。非常に男らしい面を持ちつつ、女性に上手に甘えることも出来るので、狙った相手を落とす確率も高いです。
ただ、少々ひとりよがりな部分があり、自分の中で勝手に盛り上がって相手の気持ちは二の次になってしまう事も多々あります。そのため、警戒されてしまいがちなのですが、そんな時も自分の態度を反省することはほぼ無く、「アプローチが足りないんだ」などと、自分勝手な結論を出してしまいがちです。
しかし、そのくせかなり嫉妬深くやきもち焼きなので、恋人の異性関係には敏感です。自分勝手なようですが、分かりやすい性格なので、駆け引きなどしなくて良い正直な付き合いが出来るでしょう。
そして、男らしく「俺についてこい」という気持ちも強いので、彼に甘えたいという女性にとっては最適の相手なのかもしれません。
O型男性の結婚には「明るく平和な家庭が必要不可欠」です
正義感が強いO型男性は、結婚すると一家の大黒柱として、まるで一昔前の日本のお父さんのような威厳のある父親になります。とはいえ、子供や家のことを口うるさく言うようなことはありません。暖かい家庭を築き、それを大切にしようとします。 夫婦円満で安定した家庭を持てば、仕事にも精を出し充実した人生を送ることができます。
そのような自己中心的な一面が現れると、なかなか修正するのは難しいので、O型の男性と結婚する場合、明るく平和な家庭を築くことが何よりも大切と言えます。
O型女性の恋愛傾向と結婚感について
では今度はO型女性の恋愛傾向や結婚感についてお話しします。先ほどと同じく彼女やパートナーがO型女性のひとは良いお付き合いをする為に参考にしてください。
O型女性は愛情深く浮気は絶対許さない
現実主義と言われるO型女性ですが、恋愛に関して言えば、とてもロマンチストな人が多く、実は人一倍ドラマチックな恋へ憧れています。恋にのめり込むのも早く、一度好きになった相手を思い続ける一途さがあります。とはいえ、元の性格が保留的なので、情熱のまま突っ走るようなことはあまりなく、一定の節度を持って恋をするタイプでもあります。
しかし、保守的といっても行動力は抜群にあり、アプローチも上手なので、意中の人を射止める確率も高いと言えます。また、O型の女性は愛情が深い分、独占欲も強いため、浮気を最も嫌い絶対的に許しません。
そして、O型女性は世話好きでもあるので、いざ交際が始まると恋人に尽くすようになります。その一途さは、最初のうちこそ良いですが、交際期間が長くなると「重い」と思われてしまう事もあるので、くれぐれも、やりすぎには注意が必要と言えます。
しかし、「重い」と思われるほど相手に執着するO型女性も、ふとしたきっかけで相手を嫌いになると、相手のすべてが鼻につくようになり、アッという間に嫌いになってしまうという極端な所があります。
沢山の恋を経験しますが、結婚したいと思う人が現れれば、自分の一生をあずけようという素直な気持ちになるでしょう。
O型女性は結婚した後も頼れる存在になる
O型女性は、結婚するとまさに絵に描いたような「良妻賢母」になりやすいです。
しっかりした経済観念を持ち、地に足のついた堅実さを好むので、夫の給料をきちんと管理し、貯金もコツコツとします。子育てに関しても、とても厳しく教育熱心です。元々の親分肌から、近所づきあい上手く、主婦仲間から頼りにされる存在となります。
フランクな性格なので、親戚づきあいで悩むことも少なく、相手の家族とも、実の親子や兄弟のように仲良くなることができますよ。
O型と喧嘩した時に仲直りする方法
ではここからは、O型の友達、彼女、彼氏とケンカしてしまった時の仲直り方法についてお伝えします。長く良いお付き合いをする為には「関係を修復するコツ」が必要不可欠ですので、しっかり覚えておきましょう。
まずは、相手の環境や感情を察してあげましょう
O型さんとケンカをしてしまったとき、相手はどんなことを考えているのか、とても気になりますよね。
今までにお話しした通りO型さんは、あまり細かいことを気にしないタイプなので、人の思いに鈍感なところがあります。尚且つ、O型特有の浅く広くの人間関係で、友達はたくさんいるのですが、いざとなった時頼れる相手がいないので、多くの場合は一人心の中で葛藤してしまいます。
ですので、「もしかしたら自分の気持ちを表に出せなくもやもやしているかもしれない」という相手の気持ちを察してあげましょう。
男女問わずにO型さんは、実は結構繊細で意地っ張りな所もありますので、間違っても気分を逆撫でしたり、煽ったりしてはいけません。相手の気分が少し気分が落ち着く頃合いを見計らって次の対応に移ると話が大きくなったり、こじれずに進みます。
仲直りする為のアクション
O型さんの気分が落ち着いてきたら行う次のアクションはこれです。
O型さんは正直者でまっすぐな性格の持ち主なので、相手から愚痴を言われることが苦手です。無責任なこと、細かいことをあれこれ言われると、煩わしがられてしまい、関係が悪化してしまいます。
心のなかでは、誰にも相談できず悩んでいるわりに、自分から謝れない頑固さもあるので、あなたの方から歩み寄ってあげましょう。基本的に細かいことを気にしないタイプですから、素直に謝れば、すんなり許してくれるでしょう。穏やかな性格なので、思ったより早く仲直りできますよ。
さて、冒頭で、「O型はがさつに見られがちなところがある」と述べましたが、確かにO型さんには少々自己中心的な部分があるかもしれません。ですがそれは全て、正直者だからこそ、そのような勝手な振る舞いが時として表に出てしまうだけなのかもしれませんよね。
そして、例え自己中心的でがさつな所があっても、根が素直で正直、情にも熱いO型です。こちらも素直な気持ちでO型さんと向き合い、誠心誠意「あなたのそういう所は直したほうがいいと思う」と伝えればきっとわかってくれるはずです。
本気でぶつかり正々堂々と喧嘩をする。そういうことを繰り返す事によってO型との信頼関係を築いていけるのです。
他の血液型の性格や恋愛傾向・相性・運勢などは以下のページからご覧ください。
